【視聴数 113448】
【チャンネル名 ピアソンのゲーム実況チャンネル】
【タグ IdentityV,のん,カップル実況,2人実況,キヨ,さとみ,機械技師,ハンター,サバイバー,人格,立ち回り,最強,1位,ランク戦,ランカー,中国版,先行情報,女性実況者,占い師,調香師,空軍,オフェンス,心眼,白黒無常,ハスター,蜘蛛,リッパー,夢の魔女,イドーラ,ジョゼフ,写真家,バルク,探鉱者,呪術師,血の女王,ボンボン,バーメイド,アン,囚人,墓守,Piason,PiasonY,アントニオ,ヴァイオリ二スト,ガラテア,彫刻師,画家,昆虫学者,アンデッド,ピアソン,デスノート,玩具職人,ペルシー,破輪,dbd,しょこ,グレイス】
探鉱って編成にもよるけど9で行きたいのに他のキャラに9取られてもう369でいいやってなってる…自分は救助したくないくせに他人には救助強要する人多すぎる…
編成以前にチャットと受難無しが大杉なんだよなぁ野良は
グリ帯は無言39調香ピックばっかり(血の女王BAN)
8分以下の動画見たい
1000いいねめ頂きました!
野良でやるのは限界があるよね〜。いくら野良で頑張っても良くて5、6割しか行かないもん
勇士以上は動画のような編成が良いですが、正直今のグリ以下、シーズン終盤のユニ以下は救助キャラ要らなかったりします…
チェイスの強い100族3人に6持たせてポストマンに9持たせたパーティが1番安定して分け以上取れます
例えば、曲芸 患者 昆虫 6 ポストマン9
こんな編成
変に解読遅くしたり、粘着職を入れるのは事故って負けなり得ないので上で言った段位はこのような編成がいいと思います…
こういう動画めっちゃありがたい…!
マンモスとかでも9の人かなり多いので結局チェイスキャラでも369にしちゃいます………(探鉱とか曲芸とか…)
事前に教えてくれない時も多いですし…
解読キャラは、勝ち筋よりも負け筋になるから編成いれずらい
画家もおすすめ
もう見たので消して良いですよ!
マンモスくらいだと39でもチェイスもたないし、39なのに救助行ったりするから全員36でいい気がする
アカウント1から作って、完全野良でヘラクレスまで行く企画を実力あるYouTuberがやってほしい。それで勝率高かったら野良に文句言ってる人は何も言えなくなるし、勝率ボロボロだったら野良のやばさが実証できる。(自分が野良専なので強い人が野良専で行ったらどうなるのか単純に気になる)
ゆいさんに逆らいたいわけじゃないけどちゃんと初手でロングワープを張って欲しいです……
タゲチェンで即死する祭司がランクマでめっちゃ多くて傭兵の引き継ぎができるって言う面においても良いと思います。
ハンターから見てもロングがあると神経削られるので解読遅くなるとしても戦術の幅が有効かと…
野良でなければ温存が強いのですが、野良が絡むと連携が難しいので本当にお願いします( ; ; )
んーバッツマンとか絶対いらんけどな
グリマンは粘着キャラのおかげで勝つよりも粘着キャラのせいで負ける方が圧倒的に多いよ
3~4段程度の低ランクサバには、ほとんど参考にならなさそう。低ランクの祭司ってほんと地雷が多いよ
野良で行ってみんな自分がやりたいキャラをした場合はどうすればいいのでしょうか…ちなみに一緒にできる友達はいるけどみんなエンジョイ勢なので普段ランクマ行かないんですよねぇ…
初心者寄せの実況・解説マジでありがたいです!!!
自分の考え
救助 傭兵orオフェンスorバッツマン
等倍 心理
等倍 曲芸士orポストマン
サポート 祭司
です。
順に理由を書いていきます
救助にオフェンスor傭兵orバッツマンと、
等倍に心理を入れている理由は、
オフェンスバッツマンなどの粘着救助キャラが1ダメ受けても遠隔回復が出来るため、長時間粘着できる。
傭兵が1ダメージ貰って救助しても笛で即回復できるから再度救助行ける。
なので上三体の救助キャラと心理のコンビネーションがハンター目線吐きそうになります。
等倍キャラ2体目が曲芸士、ポストマンなのはそのままファーストチェイス強いからです。
サポートが祭司なのはくそワープでなんとでもなるからです。(適当)
結論:心理と救助キャラが最強