【視聴数 653089】
【チャンネル名 くもりざ】
【タグ dbd,Dead by Daylight,デッドバイデイライト,解説,くもりざ,デドバ,デッバイ,昔,パーク,壊れ】
デッドバイデイライト/第五人格-youtebe動画まとめたサイト デッドバイデイライト/第五人格攻略関係のyoutube動画のリンクをまとめました!デッドバイデイライト/第五人格攻略のチャンネル探しに便利です!デッドバイデイライト/第五人格攻略情報があります!
【視聴数 653089】
【チャンネル名 くもりざ】
【タグ dbd,Dead by Daylight,デッドバイデイライト,解説,くもりざ,デドバ,デッバイ,昔,パーク,壊れ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
不寝番もとにかく強かった
1回のチェイスでスプバやしなやかみたいなチェイス系のパークが何回も使えた疲労が存在しなかった奇跡の時代
運営さえ有能だったらもっと面白いゲームになるんだけどね
なお今も存在してる最も壊れてる要素はサバイバーの通話連携である
英雄とDSとボロタイとデッハというあくまの4コンボこの当時キラーするのが鬱になりました^^
そしてパークでゴリ押しできることが多くなったせいで煽りが酷かったイメージでしたね
スプバでやばいのはねずばんをつけた時だね
ツーマンセルしてれば追いつけないし
決死の一撃ほどウザいパークはなかった
スマ着はどこだ?
通電後はサバイバーが逆にキラーに向かってくるゲーム
ストライクは強かった
英雄はまぁ
英雄の奮起はまじやばい
原作アッシュ再現してる
その走りながらの疲労回復は真っ向にください
フックが復活しない仕様は本当にヤバかった。ゲームにならんもん!
昔のストライク対策として、ドリブル(担いでは降ろし、担いでは降ろしでストライク発動を妨げながらフックに吊るす)とかいう意味不明動作を強いられていたキラー達。
やばい内容を修正するのに二週間かかる無能
アシュレイ→金返せ
おいおい、最強の壊れパークを忘れてるぜ?真っ向勝負をよ!
英雄はヒルビリー使ってる身からしたら特に気にはしなかったんだけどそれ以外のキラーだとまあヤバかったね
この時が自分のキラー全盛期だったから勝てない理由模索してたら英雄とDSの強化だった
DBD古参おじさんしか知らない言葉
「ドリブル」
英雄の奮起は酷かったw
当時はどっちがキラーかわからなかったよw
アシュレイがいるだけで切断してたのは懐かしい