【視聴数 56026】
【チャンネル名 ヨシダmp4】
【タグ APEXLEGENDS,渋ハル,Knot Not Rank,KNR,Vtuber,切り抜き,CRカップ,はるうるれる,このり,渋谷ハル,ALGS,CR,V最協,mimic,ミミック,AI】
ApexLegends攻略youtube動画まとめサイト 人気のFPSゲームApexLegendsが大好きな方の為のサイトです。ApexLegendsの隠れた人気動画を発見するのに役立ちます。毎日新着のApexLegends動画をリサーチしています。
【視聴数 56026】
【チャンネル名 ヨシダmp4】
【タグ APEXLEGENDS,渋ハル,Knot Not Rank,KNR,Vtuber,切り抜き,CRカップ,はるうるれる,このり,渋谷ハル,ALGS,CR,V最協,mimic,ミミック,AI】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
トークテーマが悪いのもあるのかもしれないけど、この人いっつも自分の話曲解しかできない人達の相手してるな
AIってのは学習元ありきな存在な訳でそれがなきゃ発展しないのにその学習元になんの得も無いのが終わってる。
どれだけ言われても俺は現時点でこの技術は必要ないと思うし生まれない方が良かったと思う。
長い目で見ると、今まで誰でも描けるイラスト関連の仕事をすることで培う技術ってあったはずなのにそれを養う場もなくなっていって、結果業界衰退して、絵師も自然淘汰されうるなと感じた。
小規模な仕事なくなったら終わる人も少なくない。そこらへん当事者たちじゃないと分からないところなのよね。
いうて著作権度外視可能なシステムの時点で叩かれちゃうよな。
これの初見の感想としてこういうのが漫画とかで使われて漫画家のコスト削減に繋がればいいなーって思った。
悪用とかされたならってとこも分かるけど文句ばっかり言ってたら技術も進歩しないからこれ自体の発明としては素晴らしいものだと思ってる。
最初の方に言ってた海外で発表されて云々のとこは完全に渋ハルとは真逆の意見やわ。日本って割と新技術に対する法整備ガチで遅いイメージしかないから海外で発表されてた方がマシまである。前例がないものを急に対策しましょうって言っても今の国会議員、表現の自由を守ろうとしてるのかどうかわからんぐらいには界隈に手出ししてきてるし、ほったらかしになる気がする。それに、aiって多くの情報をもとにした技術だから、世の絵師全員の絵を悪意持って学習させたやつが仮に現れたとしたら、そのもとになった絵師全員が今度はaiからコピー扱いされて世から抹消されることさえ考えられるから、そういうことを考慮せずに技術を発表したこと自体にも問題がある気がするわ
ミミックを排除できたとしても、企業が裏で類似のAIを使えばいいのだから、残念ながら絵の価値は全体的に下がっていきます。感情むき出しに議論している場合ではないです。ただし、プロのイラストレータが持つ、絵に対するディレクション能力は今後も重宝されるでしょう。
イラストに関しては絵師さんと連絡取って細かいニュアンスとか修正伝えて理想のもの作ってもらえる所あるから、技術ある人はちゃんと生き残ると思ってる
今の半分以上の職種がAIとかで自動化可能らしいから、絵だけじゃないんよね。
実際、事務系の自動化技術は結構進んでいるし。
技術的に絵のようなイマジネーションが必要なものも、身近で対応可能になったってことなだけなんよなぁ。
今の小さい子ども達が就職する頃には、今と職種内容はかなり変わってそう。
服の例え
その服一個一個に権利があるのかって言われたら無くて
でも絵には著作権がある訳でこの差はかなりデカいと思うけどな…..
こいうサービスはネット上で展開されてて日本から取り締まれない場所からサービス展開されたら全てを検閲しない限りどうにもならないのよ
法整備でこの辺りがどうにかなって絵師様方が守られるのであれば良いと思うけど…..かなり難しくないか
あんまり詳しくないけど、特に制限なく解放されてるとしたらちょっと考え足らないなって思う
すごいはすごいけどこんなのいらないという気持ちが勝る
実はこのaiを利用しやすくするために法改正されてるから規制強化を望むのは難しいと思う
そもそもオープンソースだから無限に似たようなサービス出てくるし
ホントこの技術の進歩を潰そうとする絵師はゴミでしょ、普通に必然的な事だったし時代に対応出来ないのは自分が悪いでしょ。
AI技術の進化は素晴らしいけど、もっと色んなとこに貢献出来る進化であって欲しかった💦
そうなんだよね~…
既に言及されてるけど、海外のサービスに好き放題されて荒らされる前に国内のを整備して、今の内に備えた方が恐らくまだマシなんだろうなというのは色んな意見見てると確かに、と頷きました。
どの絵を学習したかのログを蓄積して、出力した絵の成分がどの絵師の由来かをパーセンテージで表記して、
商業利用であればそのパーセンテージに応じて支払いを行うとかが落としどころかねえ。
もうミミックって名前が確信犯やろ。
絶対製作者は規制くらっても抜け道探して絵師業界のガンになりかねない。
エペのコンバーター問題と似たような問題になりそうっすね
服のデザイナーの話だけどこれは効率化目的であってミミックに関しては特に作った目的を感じられないのがまずい
また日本だと批判が多くて取りやめになって、海外から同様のサービスが生まれて、それが世界的なサービスになってしまう未来が予想ができてしまう。
日本から新しいサービスが出来ないのはこういうパターン。
透かしとかブロックチェーンとか何か対策を考えてやってほしいとは思う。