【視聴数 248716】
【チャンネル名 TIE PRiZE【実況・解説】】
【タグ TIE PRiZE,TIE,APEX LEGENDS,TIE Ru,エイペックス,バンガロール,ダブハン,ハンマー,解説,わかりやすい,APEX,5000dmg,5000ダメージ,TIE Gian,Ru,John,TIEクラン,クランメンバー,APEX Legends,APEX Legend,えーぺっくすれじぇんど,えーぺっくす,えーぺっく,APEX TIE,あぺ 実況,実況,TIE ジャイアン,Twitter,APEX れじぇんど,プラウラー,古の理,試練,ディヴォーション 弱体,ディヴォーション,モザンビーク,モザンビーク 強い,モザンビーク 弱い,金トリプルテイク,金トリ,トリプルテイク,壁ジャンプ,キャラコン,チエル,なにタグみとんねんお前】
え?今後のApexはPCキーマウ勢は人権なしってこと?・・・シージやるか・・・
パッド勢だが、エイムアシストは強すぎる
次は壁ジャン辺りが削除されるかもな、今回の削除理由と似た感じで
だんだんシージ路線に近くなってきた..,
シアの時点で引き返さないと大変なことになるぞ…
運営の思考回路がそもそもおかしいんだなとこの件でよくわかった
それをすることでどのユーザーのどんな声が解消されるのかってゴール設定の仕方をしてないように思えるし、逆にどのユーザーからどんな反感を買うのかって予測もできてない
「運営側から見たapex」で調整してて、コミュニティの生の温度を感じられてないよね
そんだけユーザーとしてコミュニティに参加する(時間的、金銭的)余裕がない
とも受け取れるから、動画内である通り内部事情がかなり怪しい
要するに、俺らがもっと課金することによってより良いapexが築けるから、もっとかっこいいスキンとか販売してくれ。ウネウネ武器スキンとかキモいのはちゃうねん。
殿様商売
トレンド入りした時に「そもそもタップストレイフってなんだ…?」状態になってた
自分としては、実戦だとジャンパくらいしか使い所ないし別にいいかなと思う
ただ、プロとかのスーパープレイが見れなくなるのは寂しい。
タップストレイフはPS成長の伸び代として残しといた方がモチベーション上がる人多いでしょ、むしろCSにも連続入力キーを割り当てられる様にして欲しいわ
今回の変更は運営がAPEXをよりカジュアルなゲームにするために行うとしているものだと推測できる。このような方針が取られている原因として、現在APEXでは競技シーンよりもストーマー大会などのカジュアル向けの大会が異常なほどに発展しており、その結果ストレイフを使えている、またはストレイフを今後習得しようと考えているプレイヤーに配慮するよりも、そうでないプレイヤーを優遇する方が利が大きいと考えたと推測できる。また今回このように方針が取られた以上、今後も小技のような要素が削除されていく可能性が高いと考えることができる。今後このような要素が削除されないためには、競技シーンを盛り上げていく必要があるのではないか、いやあるはずだ!だからみんな競技シーンを見よう!
Vtuber(にじさんじ、ホロライブ)や芸能人Youtuberの影響もあって新規プレイヤーが増えている状況もあって、運営は上手い人と下手な人の技術による差別化を減らしたいのかと考えます。
しかしながら、ストレイフ=キャラコンとは言い切れないので、削除されたとしてもそこまで変わらないのかなと思います。
自分も含めて上級者のストレイフに憧れて練習してきた人達にとっては残念ではありますが…
pad勢からでもわかる。これはダメだって
最近APEXのモチベ下がってる(主にチーターのせい)しストレイフ消えるから辞める口実できた気がするな…
ストレイフされた時追えるように感度変えてたのも虚しく思えてくる…
大多数のユーザーの意見を聞かずに少人数のユーザーの意見を聞いてるんだろう
PS4勢だから全然タップストレイフ関係ないけど、めちゃめちゃPCで頑張ってる人が可哀想だと思う
ストレイフ削除したら代わりにPCでもPADでもできる簡単なストレイフもどきをバグでなく仕様として導入すればいいんじゃないかな
バーテンの時代か…?
動きの差をなくすのは良いと思うけどね。
チーターは対策に限度あるし、PS4にもコンバーターもめっちゃ多いし、アンチリコイルの機器もあるし既に同じ環境ではない
pcはチーターと勝手に遊んどいてくれ
コンバーターとしてps4に来るな
正直APEX自体に少し飽きてきた
そんだけでと思うけどpcからしたらでかいんだろうな