【視聴数 24261】
【チャンネル名 TIE PRiZE【実況・解説】】
【タグ TIE PRiZE,TIE,APEX LEGENDS,TIE Ru,エイペックス,バンガロール,ダブハン,ハンマー,解説,わかりやすい,APEX,5000dmg,5000ダメージ,TIE Gian,Ru,John,TIEクラン,クランメンバー,APEX Legends,APEX Legend,えーぺっくすれじぇんど,えーぺっくす,えーぺっく,APEX TIE,あぺ 実況,実況,TIE ジャイアン,Twitter,APEX れじぇんど,プラウラー,古の理,試練,ディヴォーション,モザンビーク,モザンビーク 強い,モザンビーク 弱い,金トリプルテイク,金トリ,トリプルテイク,壁ジャンプ,キャラコン,チエル,なにタグみとんねんお前,シーズン13】
正直現状見ると、みんなキルポ目当てで初動凸ったりスマーフしたり不正したり好き勝手やってたんだなぁというのをしみじみ感じたのと、それならハイドしてくれたほうがまだまともにゲームできるなぁと実感したので、それが元に戻ったらマシになるかというと割と疑問。
個人的には難易度高い方が意欲がわくけど、人の増減見ると自分が少数派って分かるしもう好きにしてって感じ。
初動からハイドして、味方に迷惑かけながらでもマスター到達した奴は、嬉しそうにそのバッジ付けるんやろな。笑
それでランク改変されて、本来の実力でマスター行けなくなったらカジュアル戻ると。
つまり今シーズンのマスターバッジだけ付けてるやつは。。。
前のシーズンが一番良くない?。
プレマス帯でも、参加LP調整されてマシになったし、参加LPが高くて、キルポの割合も多いってのが一番なんだかんなよかったと思う。
配信でもネットの反応でもマイナスがキツイと萎える人多いしそもそも上に行くの諦める人が多くなるイメージだから、バランスはともかく今のシステムの方向性自体は悪くないと思う
ベースは今シーズンでいいと思っている
ランク人口を増やす事には成功しているわけだし
キルと順位のポイントバランスを見直すのは賛成ですが、マスターの制限やコストを今より高くするのは反対です。
かやちゃん!?だれよその女ッッ!!っておもったら開発者か
普通に1個前に戻してくれれば満足
サブアカが大量にいる限り新規は続かない
マッチングも酷すぎる
まあ少なくとも、ランクが実力の指標としてきちんと機能するくらいにはなって欲しい。
上下が激しいAPEX
なんでもいいから普通に戻してくれ
次のシーズンは、ランク仕様が戻ると思っていたので、マスター行けてよかったです。ただ、実力ないので、出直しします!
今シーズンのランク減りが遅すぎる。
ラウンド5で残り8部隊ってなんなん
まあこのゲーム開発者の発言が期待通りに実現したことなんて無いんだし気長に待とう
キルポの価値上げると減ってたチーターが帰ってきそうだから、順位ごとに一定のチームキルがないと貰える総合ポイントが半分になるとかにしてくれ
ダイヤ踏むくらいまではMMRがちゃんと機能してていい感じに接戦しつつランクが上がっていくので個人的には今シーズンのランクマ楽しかった
キルポがもらえない、意味がほぼ無いのは直してほしいし参加ポイント一律がヌルさやハイドに繋がるのは否めないけどね
まじでキルしても意味無いのはどうかと思った。
シーズン12までのランクを返して…