【視聴数 44611】
【チャンネル名 tttcheekyttt】
【タグ チーキー,CHEEKY,APEX,エーペックス,Apex Legends,SBI,tttcheekyttt,cheeky,apex,チーキー ランク,apex 新シーズン,プレマス帯,apex アプデ,cheeky apex,apex season24,開幕ランク,チーキー 開幕ランク,エーペックス スプリット2,シーズン24,チーキー シーズン24,チーキー ワンマガ,apex ワンマガ,apex ランク,エペ新シーズン,えぺ,シーズン24 apex,アッシュ 強化,アサルトクラス,エペ アサルト 強化,エペ アプデ,スプ2,シーズン24 スプリット2,エペ パッチノート,スカーミッシャー 強化,スプ2 アプデ,season24 split2,シーズン24 スプ2,apex スプ2,エペ スプ2,apex スプリット2,P2020,スプリット2 環境,チーキー エイム,チーキー コツ,チーキー エイムアシスト,チーキー エイム コツ,チーキー 上達】
リラックスして、初段当てる意識あるとマジで当たるよな。
できないけど。
向上心がすごいわ
メンタルとしてはプロ向きよね
昔、ニコニコ動画のリココンの話の動画でCoD4くらいの時にダステルも言ってた気がする。力を抜いていくようにエイムを下に引っ張るみたいな事。チキみたいな強い人ですら悩むのか
武道家の言う「脱力」の境地に達してるねw ただ運動生理学的にあってるんだよな。筋肉は力を抜いた状態(ニュートラル)から収縮する瞬間が1番パフォーマンスを発揮するからね。全身運動でないゲームだって変わらん、使ってるのは筋肉。伸筋群に力が入ってたら屈筋群に力が入らんし逆も然り。スポーツ業界では常識よ
ただ誰かに教えられるでもなくこの考え方に至ってるのが凄い。それだけ本気でeスポーツに打ち込んでるってことだもんなぁ
チーキーは競技でないのに何でそんなに上手くなろうとしてるんだ?
右スティックの力は抜いて下に下げるだけで、左スティックに力入れてエイムする感覚でやると弾当たる気がする
ちょうど俺も同じこと試してました
分かっててもつよくなるんよな
限界感じてるの競技やらんからやん
会社でキーボードカタカタしてんのに寝る前に触るとかどんな拷問だよ
引き伸ばしはソロランクだけ?
落下した人のコメントのアイコンが絆創膏ついててかわいい
力入れずにやるのも大事やけど
戦う相手が女と思えば負けたくない精神が出てきて強くなるで
ハルの視点ってマジで独特
いや最後話しながらできるプレイじゃなさすぎない?
力かけずにマウス持つとマジで良いって昔から言われてるよなあ。
実際には忘れちゃうんだけど
フィジカルは上限に個人差はかなりあるけど上限までいったらそれ以上はほぼ上がらない気がする。チーキーが弱い方って言ってるのはトッププロたちと比べれば、ってことだろうけど。
もう仙人の域やん
視点のキレイさでいったらまろんさんとか見やすいよね
なんかいくら、「ゲームだから」、「いくらでもやり直せる」、って思っても戦闘になると力んじゃうんよな。
自分はpadなんだけど、よく「padは指添えるだけでいいよな」とか言われるけど、自分は力んじゃうから「そんなリラックスできねーよ!」って思ってる笑
幸い弱いと言われたりしした事は無いけど、ミリ残しでやりきれない事がほんとに多くて、中距離ワンマガなんて出来たら嬉しいくらい。
近距離は力んでもまだ勝てるけど、中距離になると力みが悪さして、エイムが定まらない。
「慣れ」って言われるけど、スマホでFPSやってた時からずっと直らないから、悩んでる。
立て続けに漁夫が来る環境だから、余計に力むんだよね…。一息つきいて落ち着きたいのにその暇もないというか。