【視聴数 128284】
【チャンネル名 NiceWiggJapan】
【タグ エーペックス,えぺ,あぺ,ナイスウィッグ,競技シーン,APAC-North,NA,Riddle,ゆきお,さく,家長,Fnatic,YukaF,さつき,らいか,キャラコン,キーマウ,PAD,Sweet,NRG,Imperialhal,インペリアルハル,TSM,Zer0,ゼロ,韓国,KR,CR,Selly,Ras,ALGS,世界大会,プレイオフ,チャンピオンシップ,まとめ,Gild,Timmy,Wxltzy,ファルコンズ,Falcons,YanYa,Team Liquid,海外,EMEA,Alliance,ALL,Hakis,Effect,Unlucky,アライアンス,Kernel Garcia,ガルシア,Genburten,ジェンバーテン,RIG,Ftyan,マイクチェック,海外ニキ,Meltstera,メルトステラ,Euriece,ユリース,Satuki,Lykq,4rufa,あるふぁ,NOEZ FOXX,NFX,ミッドシーズン,プレーオフ,EWC,Esports World Cup,VK GAMING,VKG,Kasaa,QQ,South】
内内の理由も、対外的な理由も全く知らないけど事実としてCRはApex部門を閉じたしなぁ
プロゲーマーなんて学校からもドロップアウトしてゲームだけ上手かった、なんて社不も少なくないしね
平均的に意識の高さを期待するのはかなり厳しい
簡単なのはプロの席の数を絞ることですが
BLGSまで持って行ったwiggとGreek(どちらも元プロ)には流石に重みがある
地域のスクリムを創設し、毎日スクリムを配信して人を集め、たまに合○ンカスタムやプロ用カスタム(賞金付き)などを開いてapex熱を高め、結果を出して世界大会に行ったあの漢は神ってことですか?
apex実況者なんてみんなつまらんから見ない。apexやってる時と他のゲームの時の差やばいからな、チから始まるヤツなんて10分の1の時あるぞ笑
まだ気軽に大会できないくらいDOSやらチーターやらひどいの?
プロの大会以外激減した気がする。
そうなんだよな、時代が大きく変わっているから
プロプレイヤーの理想を実現したいなら全員がプロ意識をもっと底上げしなきゃいけない
誰も下品な言葉遣いや他者を貶す人間なんて応援しようと思わないんだよな
だからこそスクリムもランクも配信してくれる人は結果に関わらず応援できたわ
いくら日本から優勝常連の最強チームが出ても配信が全くないなら素直には応援できないと思う
FPS界隈の事を知らんけど、格ゲーおじで言うと間口を広げるマゴさんやかずのこさん、ストに全力だけど毎日やっているみたいなカワノさんみたいな人が居ないって事?
wiggが選手をサポートしてるのはマジでそう、ANの選手が海外で知られるきっかけになってるし
プロは強さを使って見てもらう職業で、職業として達成されるべきゴールは”見てもらうこと”だからなあ…
コンテンツとして提供できないと価値としてコスト対効果が低すぎる
よく言った!大人の意見だぜ!しかし、チートを見過ごしたりランクの勲章を低く見積もっていたのは最大のミスだぜ!今回の弾♾️、バッテリー♾️、リジェネは集大成だし、POIシステムで、練習してきた倍率スコープで射撃の精度が上がるメンバーがいる上でアイアンサイトの無駄遣いもなくなる!もっとグレネードの威力上げてもいいくらい
バカPadがボケーっと何となくで配信して何となくで給料もらってそれで結果が出せなかったらすぐ解散してプロ意識なんて微塵も感じれないわな
プレデター750人のうちプロは何人入ってんだって話だよな
ANはまだマシな方だと思うけどな
海外とかほんとにやらないしポストすらせん人とかおるし
エペしか配信とかもみないのですがなぜバロは毎日配信することができないのですか?
プロゲーマーとして自覚を持って仕事をするべき、どこかで遊びって感覚があるんだろうな
スクリム、本番からそうだけどオブリーとか特にアイツアクエリアスとかふざけた名前にしてたりそんな奴がプロをやる資格はない
魅せる側なんだからプロは名前等しっかりするべき
エペが1番盛り上がってた時にチーター対策しっかりすればよかったのにとも思う。
エイペックスプロとかガキの集まりだし、遊びの延長でしかないし、若いしそんなもんだろうと思ってたけど、
28歳にしてここまで本質を考えて、言語化してるのすごいし偉い
ヒズワトって今何してるの?