【視聴数 79777】
【チャンネル名 ハルカット】
【タグ Vtuber,渋谷ハル,APEX,ランク,渋ハルカスタム,プレマス,KNR,ぶいすぽっ!,V最協,APEX LEGENDS,ソロランク,切り抜き,knot not rank,V最協S5,渋ハル,TSM,FPS,ゲーム実況】
だるまいずごっど-youtebe動画リンクまとめ だるまいずごっどさん関係のyoutube動画をまとめました!だるまいずごっどさんのチャンネル探しに便利です!最新の役立つだるまいずごっどさんの情報があります!
【視聴数 79777】
【チャンネル名 ハルカット】
【タグ Vtuber,渋谷ハル,APEX,ランク,渋ハルカスタム,プレマス,KNR,ぶいすぽっ!,V最協,APEX LEGENDS,ソロランク,切り抜き,knot not rank,V最協S5,渋ハル,TSM,FPS,ゲーム実況】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ネットメディアあるあるのPV稼ぎだよね
本文と同じようなジャンルでPV伸びそうな話題を差し込んで切り取った拡散狙う
何ならこの記事は「一部ゲーム配信者には…」の小見出し読み飛ばしても意味通るから露骨で良心的だなって思うくらい
記事書いた人はまあ少なくともいま現在はゲーム業界内の人ではないんだろうな、という感じ
マーケティングのこととか考えたら配信コンテンツをつぶすような考え方には至らない
渋ハルも言う通り、Vアンチで5年前ぐらいのまだゲーム配信がグレーだった頃のまま、認知が更新されてないんだろうな
こういうのを古臭い考えとか、それを押し付けたりむやみに流布しようとするやつのことを老害と言ったりする
このインターネット全盛の時代、時代の流れなんて1年そこらで変わるんだから、周りと合わないと思ったら、まず自分の認知が古くなってないか疑いなはれ
配信者が収益を得られるのはタレント性によるのは明らか
一方で、配信で収益を得るという行為が他社の知財を二次利用している構造も事実
でも配信者はあくまで用意された仕組みを利用しているだけで、権利に対して支払う義務があるとしたら
その収益構造を作り出しているプラットフォーム側にある
記事内では「配信者の収益」ではなく、「ゲーム実況動画が生み出す収益」のデータを用いるべきだった。
配信者が得ている収入はあくまでプラットフォーム側が得ている売上のうちの固定費にすぎない。
配信者はプラットフォームが用意した収益化構造を利用しているだけの利用者に過ぎないので、今回の話とは全然関係ない。
名前取り上げてる人達から何も言われないと思ってるんかな、この記事書いた人は…
まあ、知財部員から見ると運営が許可しているゲーム以外をやっているのは全部アウトなのを制作会社に見逃してもらってるのが現状だとは思う。ゲームに著作権が認められるのなんて90年代から判例あるし。もろに上映権と公衆送信権を侵害してるわけだし(企業として包括的にOK出しているところは当然あるけど(ソニー・任天堂とか))。
普通に社会的に認められるために新しい箱を作ったりとか、ゲーム業界ともwin win
の関係を築き上げていった渋ハルさんだからこその憤りですよね。今配信という形態の広告効果にあやかれないゲームジャンルもあると思うけど、そういったゲームは配信者が(許可がおりないから)配信してないし外野だよね?っていうことだと思う。配信者が成功するまでのリスクとかも一切無視してるのも、だいぶ気持ち悪いですね;;
これはまぁ、マジで記事書いたやつが蛇足って感じじゃないかな?
元ツイはプラットフォーム側で収益分配の方法を見直すべきって話だと思うし。
言ってることわかるけどなんかモヤッとするな〜と思ってたのが言語化されててスッキリ
同人誌に著作権が〜って騒いでる手合いと同じで誰やお前が本質だ
ゲームの開発者に配信の収益が分配されるのは良いことだと思うよ
コレまんま配信者と切り抜き師の関係だよね。
切り抜きがいくら再生されても配信者には1円も入らない。
切り抜きで満足されると本配信の再生数が上がらなくなる。
とはいえ、集客のための導線や宣伝としての効果が高いのもまた事実。
だからこそ配信者は専属の切り抜き師を雇ったり24時間禁止みたいなルールを作ってバランスとろうとしてる。金払えなんて安易な方法じゃうまく行かないだろうし、別のルールを設けるのが現実的なのかな。
著作権法は配信もアウトですね
後半の切れ味マシマシリスナーの中にワンポイントで「神域のあとに」のまともな民を添えていく名采配
開発者が1番報われて欲しいわ
ゲームソフトにスパチャ投げれたらいいんじゃねとは思う
ソシャゲに何十万突っ込む奴がいるぐらいなんだからよく出来たゲームに課金する層はいるハズだし
配信者でいう「スパチャ読み」に代わる何かは必要だろうけども
割と世界が変わってる事に認識が追いついてないとは思う。つまらないゲーム作っても誰も見ないしやってくれない。昔なら広告打つだけで誰かは金払ってくれたのにっていうルサンチマンが感じられる。
記事的には「〜関係しているかもしれない」だし、元ツイのゲーム開発者の意見を上手く盾に使った記事を書いている人の意見っぽい
とはいえ、大手配信者はこれで何かを言って同調してくれる人がいるから良いよね、リスナーだから同調も多いだろうし
まぁ、ゲーム実況者でその人の人気で利益が生まれてるっていうのならゲームせずに雑談配信とかずっとしてなよとは思うけど、
実際、そのゲームをやってることで増えてる配信者の収益や、その人が配信でやってるから増えてるゲームの収益は測れないし、ここらへんはお互い様で済んでる世界なんだから仲良くやっていきましょうや
絵師とイラストAIの問題と近い匂いを感じる
この話別にゲームに限らず人がゲームしてめちゃくちゃ金稼いでるのが悔しいムキーっていうネットのチラ裏が記事として無駄にでかく出ちゃってるからこんな問題になってるだけなんよなぁ
そう思うならお前もやりゃいいやんと
開発者側に立ってこの話題に触れると
現時点で末端の開発者が安月給&長時間労働に苦しんでいて
それを解決出来そうな手段が凶悪なルートボックス(ガチャ)の設定、P2W、ポリコレガン無視と言った禁じ手とされる手法なので閉塞感が漂っている
そんな雰囲気の中でお金を取れそうな所からお金を取ろうとすると配信プラットフォームから取れるんじゃね?となったのが今回の議論…なんだけど
実はもうストーリー重視のゲームはほとんどガチャゲーに移行していて(18禁ゲームで特に顕著)
割れが横行していた時代に買い切り型のストーリー重視のゲームがかなりのダメージを負っていてもう風前の灯火なんだよね
件のツイートした人が守りたかった買い切り型のストーリー重視のゲームはもう守れないかもしれないけど
ゲーム開発側の収益構造の見直しとして配信プラットフォーム側に負担を求める流れ自体、悪いモノではないとは思うよ
他人のサイフに手を突っ込もうとするヤツは単純に気持ち悪い
そしてポジショントークが透けて見える記事はもっと気持ち悪い