【視聴数 79777】
【チャンネル名 ハルカット】
【タグ Vtuber,渋谷ハル,APEX,ランク,渋ハルカスタム,プレマス,KNR,ぶいすぽっ!,V最協,APEX LEGENDS,ソロランク,切り抜き,knot not rank,V最協S5,渋ハル,TSM,FPS,ゲーム実況】
だるまいずごっど-youtebe動画リンクまとめ だるまいずごっどさん関係のyoutube動画をまとめました!だるまいずごっどさんのチャンネル探しに便利です!最新の役立つだるまいずごっどさんの情報があります!
【視聴数 79777】
【チャンネル名 ハルカット】
【タグ Vtuber,渋谷ハル,APEX,ランク,渋ハルカスタム,プレマス,KNR,ぶいすぽっ!,V最協,APEX LEGENDS,ソロランク,切り抜き,knot not rank,V最協S5,渋ハル,TSM,FPS,ゲーム実況】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
スパチャは関係ないとして、より良いゲームを作ってもらいたい願いも込めて
広告収益の5%とかゲーム会社に分配されるようなシステムを組んでも良いかなって思う
なんで渋ハルがこんなキレてんのかわからん。
普通にゲーム配信できひんかったらお前ら人気ないし、動画も再生されてへんやろ。
生配信もできひんし、絶対困るやろ。
これ系の記事はマジで鵜呑みにするな。思想が偏った低俗な文か、ど素人が小遣い稼ぎにテキトーに情報まとめた感想文がめっちゃ多い。
ゲーム開発者への最低限のリスペクトが全く感じられなくて本当に残念。やっぱりゲーム実況者はただの泥棒だと再確認できた。
Windowsを使って得た利益はMicrosoft社員へ還元すべきだってのと同じで馬鹿馬鹿しい。Microsoft社員はMicrosoftからしっかり収入を得ている。ゲーム配信で得た利益はゲーム会社が社員へ還元すれば良いのであって配信者からってのは意味不明。なんなら配信不可にしてゲーム販売すれば良い。渋ハルの言う通り配信収入の多い配信者はそのゲームじゃなくても高い集客能力があるし記事の的外れ感が酷い。
ゲーム実況で稼げるならそこからも金を取ろうとするのはゲーム開発としては妥当じゃない?
管理システムができてなんぼかの金銭が流れるシステムがあってもおかしかないよな
それ承知で配信許可出してるんだしまあええやろ
嫌なら配信やらせないだろうし結局二次創作みたいに無法になるんだから賢い選択かもしれない
タヒんだ子の年を数えるのもアレなんだが記事内にもあった
mixer(ninjyaが契約してたプラットフォーム)はMSストアへの
リンクを貼れてソフトが売れた分のインセンティブが配信者に渡る
システムもあったんだよね
それに対して一部の民が何を抜かしてたかは推して知るべし
題名でわかる「何言ってんだこいつ」感
リスナーは配信者の「反応」に対して金を払ってる・貢いでるだけ
配信者がゲーム規約を違反してるわけでもないのにこれはズレすぎw
ちなみにこの記事書いた人は過去に多数の糞記事を書いて物議醸してる悪意のあるライターです
簡単な話、販売した道具を使った人がどれだけ稼いでもそれをよこせと言う話にはならない
大人気ゲームがあったとして、そのゲームを配信して必ず有名になるのであればそれは完全にゲームのおかげだろうけど、きっかけにはなっても必ず有名になるわけじゃないからね
管理すればいい、のところはさすがに渋ハルも怒りで変なこと言ってる感あるかなあ。
ようわ配信者にイラついてるってよりかはyoutubeとかのプラットフォームに持ってかれる事にイラついてるんでしょ?
別に配信者から金取ったって大した額にもならないだろうからね
ゲーム配信者でもないゲームクリエイターでもないプラットフォームがかなりの額持っていくのが企業として許せないんだろ
でもそこら辺は各自でプラットフォーム作るなり既にある物と提携するなりして企業側が解決していくんじゃないか?
ぶっちゃけ配信者にはあまり関係ない話なんだよな
現状まともなところは許諾取ってたりしてるからええんでない?とは思う。大手のvtuberで収益禁止のゲーム配信したあとで枠変えてスパチャ漁ってたイカれはいたけどそれは例外やし。買わないやつは買わない論は昔あった割れ厨のやつ思い出したわw
知らんけども記事主かツイ主か、あるいはそれ以外の誰かが提起しようとしてる問題は、
配信者が稼いでる事じゃなくて、配信者の台頭で盛り上がってるゲーム業界!
に比べてゲームの作り手が稼げてないって事だと思うんですよね
データ無いけど特に国内の買い切りゲーム市場は大人しくなったんじゃないですかね
実際、ゲーム開発陣もポツポツ国内半分捨てて海外にケツ振りはじめてるわけだし
その問題を解決するためにゲーム配信に一定の著作権料かけるべきなのでは?ってね
配信者の問題じゃあないわよね
お金払わないといけないのをバックれてるわけじゃないし
今後はプラットフォーム各社が各企業と独自に専属契約結んだりして内々に収益を受け取る形になっていくかもねぇ
daznやwowowoのサッカー見たいにプラットフォーム事の取り合いになるかも知れない
このゲームならyoutubeで このゲームならtwitchで見たいなね
まぁ考えすぎなのか?
人気のきっかけとか、維持してる人気の一部は人気ゲームによって得てるだろうに、パーソナルの人気で収益得てるって言い切っちゃうのはな..とは思う
「スパチャや再生している視聴者はゲームではなく配信者というパーソナルに対してそれらを行っている」ってのはマジでそう
んで件の記事の何にキモイと感じているのか?問題提起した方でも問題とされてる配信構造でも配信者に対してでもない
記事を書いた人間が提起された問題をフックにして自身と所属している企業を売り込みたいという思惑が透けて見える不快感をキモイと感じているんだ
1億分の広告塔になってんじゃん
そこらへんもかんがえてんのかね?