【視聴数 79777】
【チャンネル名 ハルカット】
【タグ Vtuber,渋谷ハル,APEX,ランク,渋ハルカスタム,プレマス,KNR,ぶいすぽっ!,V最協,APEX LEGENDS,ソロランク,切り抜き,knot not rank,V最協S5,渋ハル,TSM,FPS,ゲーム実況】
だるまいずごっど-youtebe動画リンクまとめ だるまいずごっどさん関係のyoutube動画をまとめました!だるまいずごっどさんのチャンネル探しに便利です!最新の役立つだるまいずごっどさんの情報があります!
【視聴数 79777】
【チャンネル名 ハルカット】
【タグ Vtuber,渋谷ハル,APEX,ランク,渋ハルカスタム,プレマス,KNR,ぶいすぽっ!,V最協,APEX LEGENDS,ソロランク,切り抜き,knot not rank,V最協S5,渋ハル,TSM,FPS,ゲーム実況】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ゲーム実況配信者がゲーム配信取り上げられたとして、多分人気維持するのは無理だと思うけどな
配信がデメリットだと感じるとこは配信禁止すればよくないか
宣伝広告費の代わりに見せていい範囲を選んで許可してるんじゃないん?
ゲーム配信者は許諾貰ってやってるのに、それに対して感謝の気持ちはあまり感じられない奴が多いからこういう記事もまあまあウケるw
1視聴者としては気軽にいろんな配信者のゲーム実況を見れる今の状況が続いてくれれば嬉しいな
規約で縛った方がいいって話じゃなくて配信プラットフォーム側からゲーム開発会社、ゲーム開発者側への利益分配の話でしょ
音楽の仕組みをゲームにもすべきって内容でしょ
ゲームだけに限らず創作物の2次利用はきちんとした方がいいと思うわ
正直ストリーマーからゲーム知る機会増えたしそれで始めた人が増えたから案件って形でやる会社も出てきたわけで、無許可が未だにあるのは問題だけど配信者個人を名指しして言うことじゃないとは思うわ
記事に対するリスナーのカウンターが面白すぎるwww
エーペックスが人気なのってYouTuberが配信で広めてくれてるからってのが大きいと思うんだ。金儲けばかり考えてる無能運営を支えてるのはそういうインフルエンサーだと思うけどな
自分の経験談からいうと、webでも紙の記事でも、自分の言いたいことをギリギリ関連性のあるタイトルの記事にねじ込んでオ〇ニーする奴はいる。
もしくはクライアントに何文字以上で記事書いてくださいって言われて、最後の方息切れして、薄い知識で適当なこと書いて文字稼ぎしてるかのどちらか。
俺は昔webライターやってた時は後者だった。
こういうので個人名出すとその瞬間からただの僻みになるから主張が薄れるし、その方が話題になると思ってやってるならただのやべー記事
ゲーム開発側に還元されないとか開発会社が「配信するなら〜」とかにすればいいだけじゃね?
あとスパチャ関連はゲーム開発社には関係無くね
配信者に対して出してんだから
この記事の収益分配してるのかな?が完璧な返しすぎて笑ったw
この記事読んだ時の感想がほぼ一致しててよかった
巨額の収益が得られる場合はその配信者の実力に依るものであって、ゲームのタイトルに依るところではないんだよ
これってゲーム会社側が金よこせっていうこともおそらく可能なわけでそれをしないってことは多分それなりの理由があるんやろうなあ
例えば実況が数多くあることでそのゲームがプレイ人口が増えるとかあると思う
素人やけん知らんけど
ゲーム会社が実況者を生み出せばいいじゃんどれだけ収益がもらえるか知らんけど・・・
僕もゲーム開発側として思うところはある。
それこそにじさんじさんやホロライブさんをはじめ一時期のトレンドになったゲームの開発に関わって収益を得たけど、自分達が死ぬ気で頑張って作ったゲームなのにその内容を全部配信してる配信者の方が収益が何百倍も高いのは確かにモヤっとした瞬間はあった、でも終始笑顔で配信しててさ、本当に好きで遊んでくれてるんだなって思ったし、死ぬ気で作った部分に対して「大変だっただろうなぁ」って分かってくれてて嬉しかったな…。
著作権は会社にあるから作ったキャラや物に対して”僕の”なんて言えないけど作者不明のその子達はちゃんと評価されてる、それなら別にいいかなと予算管理関係無い身では思ったね。
誰もゲーム配信しなくなるやろ笑笑
配信者じゃなくて、各プラットフォームからゲーム会社に金がいくシステムがあってもいいとは思うけど
還元されることでよりよいゲーム開発環境が整うのであれば
今もそんなシステムがあるのかどうかも知らんけど
個人的にはゲーム開発側がもっと上手くやる方法を考えればいい話だと思う(知識のない一般人の思考)
ちなみにニコニコ時代は嫌儲思想が強くて、実況で稼ぐなんてもってのほかだったね。時代は変わった