【視聴数 75661】
【チャンネル名 どぐら 生駒デビル】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
だるまいずごっど-youtebe動画リンクまとめ だるまいずごっどさん関係のyoutube動画をまとめました!だるまいずごっどさんのチャンネル探しに便利です!最新の役立つだるまいずごっどさんの情報があります!
【視聴数 75661】
【チャンネル名 どぐら 生駒デビル】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
体験版で使えたキャラがモダンと
相性が良いルークだったことが
初心者に楽しさを与えた気がする
意図してなのかは知らないけれど
そうだとしたら大成功だと思う
別タイトル出すのもアレだから言わなかったんだろうけど、上手くいったかはともかく簡易入力を導入した格ゲーは昔からあったし、近年ではGBVSがまとまりが良いシステム出してたのに、まるでスト6が格ゲー初のことをやったと受け取られかねない言い方だけはちょっとどうかな
ししろんはきっと大丈夫でしょうけど、ししろんのリスナーがどう受け取るかはわからないので、少しだけでもそこのフォローは欲しかった
まぁ、でも「6ボタンをベースに簡易化」っていう考え方で作ったんだなと感じられる部分が残ってるのがアレだけどモダン操作自体は悪くない出来だと思いますよ
革新的!とか革命!とかハードル下げたとかスタートライン変わったとかって評価にはかなりモヤりますけど
操作のまとまりの良さとわかりやすさではGBVSのほうが理想形には近いシステムだと思うんですけどね、調整がアレなのが悲しい
今流行ってるゲームの中でスト6を俯瞰してみるとクラシックはどう考えてもゲーセン全盛期の名残でしかないんだよな
難しい操作の習得も楽しさに織り込んでた人がいるのは分かるんだけどね自分もそうだったし
モダンだクラシックだ論争よりも
どぐらが現代に合わせて年々言葉遣いとか洗練していってくれてることが最高に嬉しい
小路さん他の道を知ろうとした結果ミイラ取りがミイラになったの笑うw
開国した途端出国して落とし穴に自ら飛び込んだ格ゲーマーが居るらしい
新作は若者のものだとおもうので、クラシックなくして全部モダンでも良かったよ
vいるだけで再生数のびるな
格ゲープロが幹並みモダン肯定派だったから、モダン批判は少なくなったね。
格ゲースト6から始めて、モダンルークでプラチナまでやったけど、マジで最初から格ゲーの面白い部分(読み合いとか)が味わえてずっと楽しかった。
試合が楽しいからコンボ練習とかのモチベも出てマジで好循環
複雑なコマンド入力って元を辿れば、技の数に対してボタン数が間に合わなかった時の工夫だからね。
ソレを考えたらボタン数の余裕が出来初めたり、スマブラみたいな工数少なく豊富に繰り出せるシステムが出といて、未だにコマンド入力のみってのも変な話ではある。
カプコン側が用意した台本疑うレベルでの受け答え
モダン的な要素を取り込んだゲームは過去にもあったと思うけど、ストシリーズで採用されたから盛り上がってんのかな?
格ゲーは、色んなオンラインゲームが起こりうるであろう栄光や絶望を経験してるな。
自分の極めたコマンドがワンボタンで出せちゃうモダンに関しても、新規が始めやすくなって嬉しいって言ってるのも凄い。
FPSゲーマーも、一生懸命スマーフして、新参者イジメて気持ち良くなってないで、こういう気持ち見習ってほしいなぁ。
でないと、自分がせっかく極めたゲームジャンル過疎らしてしまうよ。
自分は小学生くらいの時にコマンドが無理だけど格ゲーはやりたいってなった時にそこまでコマンドが必要ない3D格ゲーに出逢ってめっちゃハマった経験がある
一応その間も2D格ゲーに触れてはいたけど、コマンドと向き合うようになるのは友人の誘いからGGXXにハマった高校生になってからで、そのラグだけで単純計算だと約9年あることを考えると、それが起こり得ないであろうモダンはマジで偉大だと思う
逆に初めて触れた日から2D格ゲーにハマれた人の中にはクラシックで頑張れよって言いたくなる気持ちになりやすい人もいるだろうという想像はつきますね
6以降のナンバリングはもちろん、他の格ゲーでもモダンみたいな操作方法は実装してほしいですね。
プロが言ってたけど初心者救済のモダンじゃくてスト6はモダンで始めるゲーム、クラッシクがおじ救済システムだと思おうよって
言うてる本人もモダンやりこんで欲しい。
このキャラでこの動き出来るんやみたいな発見もあるし。
最後のモダンとクラシックを車のマニュアル車とAT車に例えたのめっちゃ分かりやすいですね
モダン操作は結構前からちょくちょくあったけど、やっぱりストリートファイターじゃないとどうにもならんのは正直そう