【視聴数 11551】
【チャンネル名 かぷちく.ランスYouTube】
【タグ モンハン,ランス,検証,装備,ライトボウガン,マルチ】
モンスターハンターライズサンブレイク攻略-youtebe動画まとめたサイト モンスターハンターライズサンブレイク攻略関係のyoutube動画のリンクをまとめました!モンスターハンターライズサンブレイク攻略のチャンネル探しに便利です!最新の役立つモンスターハンターライズサンブレイク攻略情報があります!
【視聴数 11551】
【チャンネル名 かぷちく.ランスYouTube】
【タグ モンハン,ランス,検証,装備,ライトボウガン,マルチ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
マルチやってて
乙らないハンター多くてつまらんのよね・・
ライズ、サンブレイクの場合、回復笛いらないのはわかるけどこっちも音の防壁のせいであまり笛選べないですよ…
他の武器は「弱いから使いたくない」に対して笛は「音の防壁付いてると使ってはいけない」だから…
その上武器性能も見る必要もいるから属性によっては必然的に回復笛になることもあるから…
(実際自分の火力を重視すると雷属性はほぼ雷禍啼哭一択になる)
不満の無いマルチは難しいから一緒にできるフレンドを作るしか無いとは思う。Twiiter等の募集でもそれが主体となって鍵がかかってない野良マルチが廃れたら次回作でそれが禁止されるだけだと思うけどなー。
かちあげもぶっ飛ばされるのも嫌いじゃない
でもハンマーに7回くらいかちあげられたときはさすがにイラッとした
個人的にフルバレット一回ぐらいしか受けたことないな
それよりも竜撃砲がクソ多い
自由募集分はいらんけど16人の集会所は復活して欲しい
自由度が高くなりつつも同じメンバーともいけるくらいの人数欲しい
ソロが平和ってことかw
並ハン1人とTA勢3人マルチなら並ハンソロより早くなりそう
討究220克服テオを安定して3分台クリア出来る人が4人でもハメ無しだとタイムは落ちる
220のランクだと全武器みんな強いのでストレスフリー
野良マルチでのイラっとする出来事は多々あるけど
それ以上にカオスで失敗してもゲラゲラ笑えたり
ヤベーヤベーと心の中で叫びながらクリアした時の達成感の方が大きいから止められねーわw
みんな、そんなに不満を抱きながらゲームをしているんですね
わたしの場合はむしろ、次はどんな組み合わせになるんだろうとワクワクしながら野良マルチに参加していますよ
笛について少しコメント。回復笛は回復量が小さいので無意味ですね。味方を回復するなら広域化5をつける。あ、それ笛じゃなくてもいいじゃんw
解毒笛は有能。猛毒モンスターで被弾した仲間を一瞬で全員解毒できます
言っても貫通ライトもLV220の開国三馬鹿を5分以内に倒せるんだし正直貫通が弱いっていってる人は過去作の貫通の印象だけで言ってそうでもあるんだよな…
散弾ならまだわかるけど通常弾云々言ってる人はサンブレイク初期の通常と貫通の火力差比較してくれていた人の動画があるからそれ見てきた方がいいと思う
初見コメです。
クーゲルやヴァーチなどの物理貫通ライトは本当に多い印象です。しかもそういった人が貼り主である場合も多い。まあ全てを否定する訳ではないですけど、『何にでもクーゲル』だけはやめてほしい。正直今作の不満点はこれくらい。ハンマーやガンスの吹っ飛ばしは全く気にならないんですよね…。
みんなが一生懸命やった結果誰かが乙ったり、ワチャワチャになったりするのが面白いんですよね🤣
自分が乙ったら頭をかかえてしまいますけど💧
煽衛使うようになってからタゲ反らしや逃走の足止め以外の閃光がけっこう辛くなったな
小タル呵成もダウン時に位置取りがうまい大剣使いや勇でもFFせずにバンバン当てるハンマー使いを見て練度の差なんだと今は思ってる
本音はFF消してほしいけどねIBのクラッチテコ入れ珠みたいにFF削除珠をつけてもいいくらいよ
イライラするくらいなら野良行くな
属性貫通ライトでメインの弾が切れたときに、サブの放散弾打つのとキャンプに補充しに戻るのとどっちが正解だろう?
一糸呵成はまあ、カウンターとモーション長のハイリスクの上で実装されてて、小タルで無理やり出すのは(想定はされてそうではあるものの)開発の意図から逸れてる使い方だからねぇ
おとなしく行動やタゲ読んでカウンター狙いに行くところに落ち着いた
4とかXは部屋のタイトル自由だったはずだけど、出会い部屋とか本来の用途以外でオンラインが使われてたから消えたんとちゃうかな
フレンドリーファイアがモンハンの
醍醐味って言う辻本さんの言い分も分かるので、オプションでon.off切り替え
出来るようにするのはいかがですかね?