【視聴数 348438】
【チャンネル名 がみくん】
【タグ がみくん,モンスターストライク,モンスト,攻略】
モンスト攻略youtube動画まとめサイト モンスターストライクの攻略youtube動画をまとめました!
【視聴数 348438】
【チャンネル名 がみくん】
【タグ がみくん,モンスターストライク,モンスト,攻略】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こういう不具合あった時、テストプレイちゃんとしろ!無能運営!みたいに騒ぎ出す人多いよねw
ゾロの件の一番の問題は、SSの内容(倍率等)が明記されていないので不具合かどうかプレイヤーには判断できない部分を使って不当に価値を釣り上げて売上を出そうとした可能性があることだと考える。
それとは別に、結果的に課金扇動の片棒を担いだ(担いでしまった)プレイヤーがいるかもしれないと考えると隠し仕様の取り扱いは恐ろしいものですね。
ゾロよりもルフィとサンジが意図してマイナス補正入れてるほうが大問題だと思う
これって結局何が何になるんだ…???
この修正HP低い程割合のダメージアップの方だと思ってたわ。なんでこんな希少なSS修正するのって思ってたけどビットンのダメージがボスにもいっちゃうのね。17獄みたいにビットンとHP共有してるならまだしも謎仕様過ぎるから修正して正解。流石に強すぎる。
ルフィの使ってみた動画でSSを弱点に当てると大ダメージ出せます!の方が問題だと思う。¹∕₃とかいう謎仕様。詐欺でしょ。
修正できなくてそのまま仕様ということにーーー
これ逆に誰もネット上に上げなかったらそのままになってたんじゃね?
最近謎の不具合とか多いけど配布少ないし、こっちのキャラを不具合にしてよ!!みたいなの多くね?
これ不具合では無いよな?考えた通りの効果ですが、使い方しだいで運営の決めたダメージ範囲内を超えるだけ、つまり問題は無いですがそれでは既存ユーザーはより多くが得するから後出しでナーフされただけ、バグや間違いでは無くろくに出す前にテストしなかったから即座にユーザー側不利なバランス調整を無理強いしただけ