【視聴数 135713】
【チャンネル名 けーどらチャンネル】
【タグ モンスト,モンスターストライク,攻略,けーどら,無課金,周回,最適,評価,解説,友情コンボ,獣神化,獣神亭,最強,ランキング,怪物弾珠,勝てない,ダンジョンズドリーム,アプデ,メンテ,アップデート,日】
モンスト攻略youtube動画まとめサイト モンスターストライクの攻略youtube動画をまとめました!
【視聴数 135713】
【チャンネル名 けーどらチャンネル】
【タグ モンスト,モンスターストライク,攻略,けーどら,無課金,周回,最適,評価,解説,友情コンボ,獣神化,獣神亭,最強,ランキング,怪物弾珠,勝てない,ダンジョンズドリーム,アプデ,メンテ,アップデート,日】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アムリタ7位だったのマジで今世紀最大の謎😂
モンストユーザーならちゃんと選べよw
ダンジョンズドリームでルナ逃してから、度々思い出しては萎えてます
このイベはホンマに改善希望(><)
ダンドリに関しては無料で限定くれるチャンスを与えてくれるだけ神イベだと思うけどな〜
1/2外した方が文句言うのは当たり前だけど、結果的に当たってる人もいる訳だから1/2外したの自分だし、そもそも限定ゲットできるチャンスすら来ない人はもっときついと思うな〜いいのゲット出来なかったけどめっちゃ楽しいイベだったわ〜
ダンジョンズドリームはどう考えても荒れる要素しかなかったのによくOK出したなホント……ゆうて9年目やぞ……。
課金してる自分はカスドリだったのにほぼやってない友達みんなしっかり夢掴んでんのイライラした
ダンジョンズドリームはくそだと思ったけど運営さんはプレイヤーが手のひらクルクルさせてるの見るの好きだから期待してる
ダンドリみたいなクソイベ作ったの開発とか企画なのに、中の人叩かれるみたいで可哀想
ワンショはプレイング次第で獲得ptに差が出て面白いですなー
ダンドリに関しては運もしくは直感に左右されるとはいえ無料でキャラ手に入るのに不平不満言い過ぎでしょ。
でも確かにもう少し勝率をあげる”なにか”は欲しかったですね。クエストもしくはミッションクリア数に応じて勝率上がるとか。
二つに一つという結果にハラハラして個人的には面白かったですけどね?
運営叩いてる人たちって自分が気持ちよくなれなかった民でしょ。無料で限定含む星6キャラが手に入るかもしれないイベントに参加させてもらってるのに。どんな結果だろうとまずは無料で参加させていただきありがとうございました。でしょ。気持ちよくなれた時だけ神運営!!とか言ってんじゃねえぞ??😊
マギカクエストで馴れてるからダンジョンズドリームには文句ないわ
ノイシュは神化のロボットキラー付ければ超絶ノインキラー的な役割になるのでそれもありな気がしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
やっぱ2年前のマスターオーブがなんだかんだで良かったですよね。
200個貰えるというモチベにも繋がっていたし
今回のダンジョンズドリームの内容見た時、去年のグラブルのサマーキャンペーンが頭をよぎった。
要はそこそこ高確率で多大な格差が出るものは絶対荒れるんだろうなっていう所。
今回のダンジョンズドリームも、大半が勝てるか大半が勝てない仕様だったら荒れなかったのになとは思う。
なんで運営はどんなご褒美コンテンツを出すにしても運を絡めるのか クロちゃんオーブは運がない人は天井である500個のオーブを獲得できずに最低ラインの100個しかゲットできないって感じの格差はあったけどそれはオーブだから自分で使い道選べるし普通に良いイベントだった なのにオーブでもない上にキャラが勝手に決められていてその獲得方法が勝ち負けの書かれたカードを引く運ゲーム、挙げ句の果てにピンチフロアで負ければそこで終わり しかも何のキャラが出るか分かってるから欲しいキャラが来た時に負けた時の絶望感 ユーザーを煽るのが大好きな上に何がなんでもオーブ大量配布は絶対にしない運営は本当に腐ってるなぁ モンパスのバグがあって問い合わせたのに1ヶ月も返信こなかったしな 完全に舐めてるわ
クーフーリンのサブ友情パワスピアップになってくんねぇかな
そもそも9周年「感謝」イベントって謳ってる以上ユーザー全員に平等に配布があるべきだろ。ユーザー全員のおかげでサービス続いてるのにユーザー間で格差があるのはダメだと思う
ダンドリに関しては別のが来ててもどうせ荒れてた。モンスト民は自分が引き悪いと荒らしがちだから。実際引きいいひともいるし結局運。
ピンチのあり方、確定枠の有無とか最低保証やら、色々とやりようがあっただろうとは思うけど…
それでもアプリゲーはガチャやら何やらで差は産まれるものだから、格差が大きすぎるのがクソとは思わなかったなあ
めちゃくちゃいい案考えた。
せっかく4択だったんだから、全フロアWin2-Lose2にしなければええやん。
チャンスフロアは4ステ、12ステ、20ステで限定キャラが確定で登場。その代わりWin1-Lose3。(ステージ数多すぎかな?)
ピンチフロアは8ステと16ステ。カードはWin3-Lose1。
それとは別に、Winカードを2枚持ってて、LoseカードをWinカードに置き換えることができる。これは同じフロアで2枚使うこともできる。
2ステージあるピンチフロアで1枚ずつ使えば、確定で20ステまで進める。チャンスフロアで出た限定に2枚とも使えば、Win3-Lose1で挑める。チャンスフロア以外で限定が出てきたら、そこで2枚使えば100%ゲット。セーフティーかチャレンジか、ユーザー側が選べるシステム。
これなら荒れなかったんじゃないかな?改善案あるなら求む。
ダンジョンズドリームは本当にやった瞬間に「うわ、これは面白くないわ」って思っちゃった。