【視聴数 109247】
【チャンネル名 がみくん】
【タグ がみくん,モンスターストライク,モンスト,攻略,実況プレイ動画,実況プレイ,ゲーム実況,モンストニュース,ガチャ,獣神化,獣神化改,使ってみた,コラボ,天魔の孤城,超究極,考察,限定,戦型の書,がみ,解説】
モンスト攻略youtube動画まとめサイト モンスターストライクの攻略youtube動画をまとめました!
【視聴数 109247】
【チャンネル名 がみくん】
【タグ がみくん,モンスターストライク,モンスト,攻略,実況プレイ動画,実況プレイ,ゲーム実況,モンストニュース,ガチャ,獣神化,獣神化改,使ってみた,コラボ,天魔の孤城,超究極,考察,限定,戦型の書,がみ,解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
確か機体の原案者がアニメ版と映画版で違うんでしたっけ?
間違ってたらごめんなさい
TVとエンドレスワルツで見た目は違うけど無改造の完全同一機体って設定なのに、カスタムって表記されてたせいで改造機と誤認されやすかったから今はEW版に呼称変わってるだけでカスタムもEW版も同じですよ
昔はカスタム表記だったけど設定的にはTV版と見た目が違うだけの同一機体扱いなので性能が上がっている訳ではない
ので最近は(EW版)表記になってるんじゃなかったかな?より設定に忠実になったって事なんだろうね。
うちが中学生の頃ゼロカスタムのガンプラ作ってたのでしっかり覚えてます
EWの表記は最近つくようになりました
ちなみにゴッドガンダム、マスターガンダムも作ってました
因みにロリバスをやったのは黒カトル君です。
10:10
「まどかほど長くもないけど」
「ゴンよりかは、短いんで。」
アニメ本編のウイングゼロと、エンドレスワルツのウイングゼロとでは意匠が異なるので、差別化のためにカスタムを付けてみたり(登場作品ということで)EW版と呼んだり。
機体としては同じ設定だと記憶。
ゼロカス(ゼロカスタム)は昔にそう言う名で知れたけど、その後アニメとかになる時にEW(エンドレスワルツ)版になった、て言う感じだった気がします。
なので、少し年代が上の方はゼロカスの方が分かるし最近の子とかならEW版って言った方が伝わるかもですね、自分はゼロカス派です笑
緑川さんの声好きすぎる!
8:07
「お前を56す」で倒しきっててヒイロもニッコリ
超究極シェルター来そう
がみくん、SS仕様勘違いしてるの草、近くの敵じゃなくて最初に触れた敵なんよなぁ
漫画版、敗者たちの栄光、エンドレスワルツからウイングガンダムEWと言うようになったと思います☺️
買うか迷ってたのでありがたいです!
スパロボ買ってみます!!
結局ゴッドガンダムは実装されずか……
がみくんって超絶を「ちょうぜつ」じゃなくて「ちょぜつ」って言うよね
昔の記憶なので間違ってたらごめんなさい。ゼロシステム切ったのは3発目だけだったと思います。
好きだから欲しいねえ
地味に3点マーカーの設置がうますぎ
「ウィングガンダム好きな奴は羽根しか見てない」って言ってたWアンチの彼元気かなぁ…その後フリーダムとか見てどう思ったんだろう