【視聴数 276863】
【チャンネル名 常世ノ闇 TOKOYAMi】
【タグ コラボ,パズドラ,パズル&ドラゴンズ】
モンスト攻略youtube動画まとめサイト モンスターストライクの攻略youtube動画をまとめました!
【視聴数 276863】
【チャンネル名 常世ノ闇 TOKOYAMi】
【タグ コラボ,パズドラ,パズル&ドラゴンズ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
モンスト運営は細かいところにテコ入れしてくれたりしっかり要望聞いてくれる上にちゃんとやれば毎月30〜40連はガチャ回せるぐらいの石を配ってくれる。あとワートリコラボの力の入れようがすごい。
コラボによって石の必要数が違うところが意味不明
パズドラさん白○プロジェクト並にインフレ激しくね?
白猫も完全に終わっている、古参の人たちの推しキャラ達はもう完全に切り捨てられて最新の知らんキャラばかり出されて本当に無理。特に卯年イベントは流石にメグ出してくれると信じてたのに
パズドラもモンストも他のゲームも色々プレイしてきたけど、モンストはクエストやギミックによってゲーム性がガラッと変わるのが本当すごいと思う!
パズドラも工夫してるのはわかるんだけど結局最後のパズルの部分があんまり変わり映えしないから定期的に飽きが来ちゃうんだよね…
まぁ結局しばらくしたら復帰するんだけど笑
コラボ演出とかで言えばモンストやな
コラボの時のキャラ数は羨ましくなるよ パズドラが
モンストって正式にはまだ10周年じゃないんだよね
高難易度に関してはパズドラもモンストも即死即死即死!
違いがあるとすれば、パズドラは「じゃあまず1回死んでくれや」、モンストは100点満点のショットをしないと敵全回復または蘇生でやり直しでじわじわタイムリミット=即死が近づいて来る
こうやってほぼ同時期にパズドラ実況者が次々とモンストのことに触れたり、始めたりしていることにパズドラ運営はどう思っているのだろ?かなりまずいことだと感じて欲しいな。
個人的にパズドラがちょっとずつおかしくなったなって感じたのはガチャごとに石の数が変化したあたりからだと思ってる
一瞬でも入ってくれるpoxei♦DOONに感動
モンストは過去強かったキャラを強化して最強にするけどパズドラはしないよな……そんなパズドラでも俺は愛するよ
パズドラ初心者のころに根性で耐えられて発狂食らって毎回発狂してたの思い出した…あれは初見殺しすぎるwww
モンストもコラボキャラ弱い(炭治郎とかルフィとか)天魔禁忌深淵ムズすぎって難点あるけどそれ考慮してもモンストの方が好きだなぁ
ガチャとかコラボとかキャンペーン以前にゲーム性が大事だと思う。
アクションとパズルを比べるのはナンセンスかもしれないけど、モンストは攻略の自由度や戦略性が高くてアドリブ力が求められPSがかなり介入してくる(例えば弾く角度だったりキャラ配置)。ギミックも嫌がらせのようなものではなく上手く活用したりできる。
対してパズドラは敵の行動を把握記憶して手筈通りに進めていく。ロックや暗闇や雲などは結局対策出来てしまうためパズルには何の影響も出ずパズルに変わり映えがない。ギミックは複雑化多様化するがパズルは単調でPSがあまり介入してこない。「パズル」を楽しませて欲しい。
パズドラの性質上自由度が高くないというのはわかるがもう少し工夫出来ることがあると思う。
爆死はどっちも日常なんだねwww
33-4
この動画の終わった後の広告が
モンストだっただと!?!?
それってつまりそういうこと!?!?
LINE連携なくなって、気軽に消して思いだしたときに再開できるゲームじゃなくなったパズドラ
最近パズドラ実況者がモンストやるの流行ってんの?
モンストはコラボの頻度が丁度いい
ずっとコラボのパズドラは休む期間が1日もない