【視聴数 10876】
【チャンネル名 【FF14】キャプテン・トラジロウTV】
【タグ FF14,初心者,トラジロウ,キャプテン,外部ツール,絶,不正,絶オメガ,ワールドファースト】
ゲーム攻略youtubeリンクまとめ-ゲームBBS7 ゲーム攻略関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ゲーム攻略のチャンネル探しに便利です!最新の役立つゲーム攻略情報があります!
【視聴数 10876】
【チャンネル名 【FF14】キャプテン・トラジロウTV】
【タグ FF14,初心者,トラジロウ,キャプテン,外部ツール,絶,不正,絶オメガ,ワールドファースト】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
前回や前々回のチームも外部ツールでアカウントサスペンドされてるけど
今回だけw1st取り上げもプラスされてるの対応としてブレすぎ
Pの機嫌次第でレギュレーション変わりすぎでは?
トラジロウ。俺と絶にいかないか?
絶オメガ1人でチートクリアした人がなんでw1stって言ってるの?私が1番なのに馬鹿だねとか誰からも相手にされないアホがなんか1人で言ってたけれど問題になってる日本のチームがやってる事は運営からしてみれば一緒だったの笑う。
もう前の生放送で吉田が言った通りで、ツーラー達は今後高難度実装しなくなるまでやるんだな
吉田はツールの使用を認めたことはあるんだよなあ
一言でいうとありがとうですとか言ってたよね
FF14の岐路だな。対応によっては大きく衰退する。
外部ツールはマジいらん…
自分も今、絶やってるけど固定入るまでに
何度か募集断られて大変やった。
断られた理由が俺のlogsの過去データを
見られて火力が足りてないからダメとか(誰かが勝手にlogsにあげたやつ)
DPSはACT入れろやなんやら…😅オシツケ…
早く&確実にクリアしたい気持ちも分かるけど
純粋にコンテンツを楽しみたい奴にとっては
弊害にしかならんw
私はトラジロウさんとは逆で何かやらかしても【ごめんなさい】で済ませられる文化が嫌いですね。
絶竜詩、煉獄、オメガと早期クリア者がチートツール使用してましたという前例はこれからのクリア者もそういう目で見られるという事に繋がると思いますし製作者サイドのモチベーションに与えたダメージも計り知れません。
それに見合うだけの【謝罪】を彼等はしたと言えるでしょうか?
長々書いてしまいましたが言いたいことは「申し訳ありません」したから終わりって事にはならないでしょ?って事です。
絶やらないから他のコンテンツを充実させてほしいって声があるけど、絶でチートする奴らは自分の首しめてんの気づいてるのかな😢?
例え関係の薄い第三者からであっても、批判は今後の抑止のためにも必要だと思います。そして批判を悪口と言い換えて「悪口はだめだよ」とけん制するのは、なんというかダサい
今回の件での騒動はいろいろな余波がこれから考えられるところですが、まずPLLで何度も禁止であるという旨を伝えているはずなのに世界中からの承認欲求を得たいがために違反をしてしまうというのが何とも馬鹿げているなぁと思います。実際にツールを使っている方とPTメンバーになったせいでペナルティを受けた方もいらっしゃるようです。PTメンバーにツーラーがいたことをどこまで把握しているかは謎ですが。また、なぜか吉田PDがツールを容認しているという間違った情報をそのまま信じてしまうのもよくないです。実際にちゃんと調べて本当かどうか裏を取るべきですが、面倒くさい好意であるのも確かですからね。
開発・運営側もツールによってはログ情報や現場シーンの録画などの対策を以てしてもゲームシステムの性格上完全にすべてを追いかけるのは難しいのが現状です。今回当事者たちに事情聴取していることからもそれが伺えます。今後FF14チームがさらなる防衛策を敷いてもそれを乗り越えてくる可能性はあるといえます。何故かというとユーザは良くも悪くも開発者の考えを超越した遊びをする可能性があるからですね。例を上げるとゲーム内結婚式がそれに該当します(今は正式サービスとして組み込まれましたが)。
違反対策のために専用のツールを作る必要も出るでしょう。またオンラインゲームなのでそれらのツールをサーバやクライアントソフト側にどう入れ込むのか?も検討・開発しなければならず、結果としてFF14というゲームそのものの拡張開発期間が延びるとか、FF14自体のクォリティが落ちるということも普通にありえます。
今後FF14はさらなる冒険の舞台の増設やCG改修などが予定されているため、それらに割く時間や人的リソースの確保が難しくなり例えば不具合を発見しても速やかに対処してもらえるなどの恩恵がユーザ側にも無くなる可能性はあります。また、コミュニティチームも今回相当引っかき回されているようで、本来しなくてよかった業務が増えたためにコミュニティ放送などが定期的に放送できないとか、PLLの回数が減るなどのユーザ側への弊害も発生し得る可能性があります。
さらに今回はもう1つ事件が起きており、こちらはSNSなどであまり取り上げられていません。が、未クリアのコンテンツのムービーシーンが本来サーバとクライアントの両方でクリア確認を取らないと再生されないはずなのに、送信パケットの内容を偽装(おそらくクリア済みのビットをONにして送信した)も行われており、動画サイトで公開されるということも起きています。こちらもコンテンツをクリアする楽しみを奪う行為になります。またネットワークの対策の問題点を再度洗い直して余計なチェックを入れる必要性が出てきた場合に、送信パケットのチェックを行う必要があるためゲームの操作感覚が今と違ってくるようになるはずで、操作性が手に合わなくなりFF14のプレイをやめるユーザが増える原因になる可能性もあります。今や動画サイトも普通に見る方が多いため意図せずネタバレして興が削がれることもあるでしょう。
また、吉田PDのコメントによると開発スタッフ内部にも悪意を持ったスタッフがいて、内部スタッフでないと撮影できないようなSSや動画を世の中に出してしまったと思われる方がいらっしゃるようなコメントをされています。まだ確定ではないようですがFF14はPLLなどでほぼ毎回のようにユーザから開発スタッフを募集しているゲームなので、これが真実だとしたらいわゆるバイトテロ的な行為になります。こちらに関しても開発スタッフの使用している開発環境や開発用PC・ワークステーションなどのログを調べれば誰がやったかは容易に発覚しますが、結果としてFF14のクォリティや開発機関の延長などが発生し、FF14のもつユーザとスタッフの間の透明性をなくしてしまったりFFというブランドそのものを傷つける行為にもなるでしょう。
そんな中公式の発表コメントに吉田PDの謝罪の文言がありました。吉田PDの心中を察すると一部ユーザからの違反行為により全世界のユーザに謝罪しなければならないことと、信頼している開発・運営メンバーの中に裏切り者がいる可能性が高いというかなりショッキングで腸が煮えくり返るような精神状態の中、努めて冷静にできるだけわかり易い文章で謝罪と今言うことができる今後の方針についてお話されたあと、1ゲーマーとしての思いを伝えられていらっしゃいます。ここに関しては吉田PDのおっしゃることすべてがまさに正論であり、かつユーザの心情を慮(おもんばか)って新生FF14の方針の一つである透明性をこれからも続けるんだという意思を感じます。
今回の件を受けてトラジロウさんのようによりFF14の未知の世界に対して興味が湧いた方もいれば、やはりネガティブな印象を抱いた方もいらっしゃるでしょう。オンラインゲームでの裏技(チート)やツールの使用はオフラインゲームとは訳が違ってゲームそのものの寿命を縮めるに等しい行為です。オンラインゲームではプレイ中はそのサービスをしている企業の理念やルールを全部把握したものとして扱われるということをユーザ側も再度認識する必要がありますね。
もう絶も零式もやめて生活系MMOにしてしまいましょう。
早くクリアしたいってのは賞金が出るから!みたいなセコい話(実際出ないし)ではなくて、承認欲求としてという話だと思うのだけど、外部ツールを使う人たちってのは、使えば早くクリアできるのに使わない人が頭悪いんじゃない?って捉えてるのだと思う。単にモラルの問題であって、ばれなければ何してもいいっていう事を思っているのでもなくて、便利なのに使わないのなんで?という程度の感覚。むしろツールを使える自分たちが知性が高いと思っているまである。利用者が増えればそういうモラルの低い人が出てくるのは当然といえば当然だし、そういう人が増えることによってツールを使ってもいいんだ、とか、使うものなんだ、と全体のモラルが低下することになるのでしょう。っていうか。ツールじゃなくてチートだと思うのでそういう呼び名から含めて文化を形成してく必要があるのかも。
わだかまりなんて思った事ないわwww
今回もガッツリ対策しないんだね?
なら今後も使っていくわー、その程度。
世間の一般的な反応としての批判はあるべきだと思います。それが規約に違反することへの意識的な予防として機能すると思うし、モラルを形成していく因子の一つとも考えるからです。
ただ、相手の人格的な否定や誹謗中傷までやってしまうのはアウト。FF14 内の規約違反はあくまでルール違反であって犯罪じゃないけど、誹謗中傷は犯罪になりうるから。批判も慎重にと思います。
ツールなんて無くても全プレイヤーが快適に戦闘出来るゲームになってほしいですね。FF14がまだ続くなら、そういう進化も期待したいです。
この問題は一部のプレイヤーが禁止されてるツールを使った問題というよりは、絶や零式のトップレースにおいてはツールの使用が常態化してしまっている問題。周りと差をつけるためにツールを使用したというよりは、周りが使ってるからワールドファーストレースに勝つために使ったと本人が弁解してるのがそれを表している。コンテンツを無くそうという一見すると極論めいた主張がでるのは、一部ではなく全体的に蔓延しているから。なので動画にある「今回の事件は起きてしまったので~」ではなく「今まであった問題が露呈した」が正解。だから根深い。
good
ユーザー主催のイベントに運営がコングラするから後から問題が発覚した際に炎上する。
ユーザーとの関係を重視してくれるのは有り難いが距離感は大事。
あくまでサービス提供者とその利用者であって友達では無い。
啓蒙(けいもう)