【視聴数 6198】
【チャンネル名 【FF14】キャプテン・トラジロウTV】
【タグ FF14,初心者,トラジロウ,キャプテン,予習,極,零式,必須】
ゲーム攻略youtubeリンクまとめ-ゲームBBS7 ゲーム攻略関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ゲーム攻略のチャンネル探しに便利です!最新の役立つゲーム攻略情報があります!
【視聴数 6198】
【チャンネル名 【FF14】キャプテン・トラジロウTV】
【タグ FF14,初心者,トラジロウ,キャプテン,予習,極,零式,必須】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
番外編ですがボズヤの攻城戦は少人数で攻略する場合は予習推奨
野良専タンクとしての意見を書かせてもらうとノーマルレイドとアラレイドは予習をせざるをえません。適切な位置取りやタゲ取りなどみんなが共通了解してることを自分だけが知らずに逸脱行為をするのが辛いからです。失敗や逸脱行為は仲間内なら楽しめますが、ソロでマッチングして参加する身にとっては冷たい反応をとられたり厳しい意見をもらったり最悪煽られたりすることがあります。しかもタンクがMIPをもらいやすい傾向がある以上、票が入らなかったときにPTメンバーから間接的に自分のプレイを否定された気がします。私は他の人が未予習であることは気になりませんが、野良専タンク当人にとっては上記のような視点もあるのだと知ってもらえれば幸いです。
正直こういう質問をする意味がわからない…予習必要と思うならすればいいし、いらないと思うならしなくてもいいのでは?若葉関係なくいちいち人に聞くことでもないと思うんだけど。ちなみにID討滅含めて自分は全部予習してからやった。む○む○さんお世話になりました
予習が「絶対に必要」なのは以下の2つだけ
・予習が必要であることを促しているパーティ募集に入るとき
・固定パーティなどを組んでいて、その固定の方針として予習が必要であるとなったとき
この場合だけは絶対に予習しないと100トラブル起こるからするようにしましょう
それ以外の場合は必要ではないからしてもしなくてもいいと言うのが答えであり、あなたが決めることでしかないため好きに決めるといい
もし上記の必須の場合以外のときに予習していないことを文句言われるようなら、文句を言っている相手の方が不当行為をしているから堂々としているといい
自分が未予習でやりたければ予習なしでいいと思うし、予習した方が楽しめれるなら予習ありでいいと思います。私は予習ありで臨む派ですが、これは不安だからというより(それもありますが)、予習した通り動けた!というのが嬉しいからです。解放してたの忘れてルレで当たってしまい未予習でやったものもありますが、何が起こっているのか分からず何回も死んで、楽しむどころではない+戦闘に参加できる時間が短くなってしまったのが残念…という経験もあり、自分は予習して臨む方が合ってると思ってます。トラさんのおっしゃる通り、既存のギミックの理解やプレイスキルに自信がある方は未予習でも全然動けて楽しめると思うので、結局自分がどうしたいかで決めていいと思います!
0:09 初心者の悩み
1:48 IDは予習いらず
3:54 討滅戦もいらない
5:24 ノーマルレイドもいらない
5:56 アライアンスレイドもいらない
6:46 極から予習推奨
8:13 式は一般は必須
10:27 絶も一般は必須
言い忘れたけど、予習をするしないの判断基準として「あなたが他人の未予習を許せるかどうか」で決めるのが一番いい
例えばあなたが過去のIDを完全に理解したとして、そこに再度行くことになり同じパーティに未予習の初見が混ざったときにあなたはどう思う?
それを許せないと感じるならあなたは予習するべき
別に問題ないと思うなら予習は必要ではない
もちろんそれはあなたのこれからの熟練度やコンテンツごとで考え方が変わるの有り得ることで、例えば高難易度では予習してこないやつを許せないが、ID等の簡単なコンテンツでは許せると言った場合も当然人の考え方だからある
逆の立場になったときにあたながどう思うかで決めるのが自分自身に納得行くと思うし一番スッキリすると思うよ
そもそものプレイヤースキルによるのでは?
経験を重ねていくことで初見ギミックでも予測出来るようになったりしますし、
そういったプレイヤーは予習不要だと思います。
ただ質問者さんは初心者で、何度も死ぬことがあるとのことで、それを気にして質問をしてきているわけですよね?
気になるなら予習すればいいのでは?誰かに聞いて決めることでもないでしょう。
CFで申請している以上、何度も死なれるとイライラする人もいるでしょうし。
ちなみに自分が初心者の頃は軽く予習していました。
手伝う側としては、コンテンツによって初見が死ぬのは当たり前と思ってるから気にしなくていいよ
野良でタンク出すから初見未予習だと不安で嫌だ!てなら予習したほうがいい
ただ、上手くなりたいならわからなかったギミックを確認するのに復習はしたほうがいい〜
ヒーラーの迅速待ちで数十秒ほど転がってる間に重要ギミックが終わったりステージクリアになったりすると、その後ストーリーでNPCに「お前のおかげで助かったよ」と言われても悲しくなってしまうので、予習します。話にのめりこむために予習が必要なタイプでした。
自分で「申し訳ない」と思ってる時点で答えは出ているのでは・・・
FF14ってほんとにいろんな難易度のコンテンツが含まれていてプレイしててもなかなか飽きないですよね。現在では数も多いし低レベル帯から高レベル帯にかけてメインストーリーと絡むもの、サブストーリーと絡むもの、そこから大きく逸脱して難易度のみを爆上げしたものと実に様々です。選べるものが多い分初心者の方にはどこから手を付けたものかと悩まれる方も多いと思います。
自分は旧FF14含めて今年で12年目になります。自分の場合は初期ダンジョンに関しては次回のパッチが当たるまで何度も何度も行っているため、場所によっては記憶に刻み込まれている部分もありますね。ただ、蒼天~紅蓮あたりのIDになると道順よりもボスのギミックを忘れていることが多くなってきます。これはトラジロウさんおっしゃる通りダンジョンは一本道であることが挙げられます。が、ボスのギミックはパッチが当たったことで変更されていることがあり、事実上初見となっているIDもあります。
またトラジロウさんおっしゃる見解はあくまで一般論としての平均値であり、ヒカセン全員がこう考えているというわけではないので参考程度にお話を聞かれておくといいでしょう。では、予習の有無はどう判断すればいいのか?ですが、プレイ歴12年目の自分の回答としては「基本的に不要。ただし周回クリアの目的のあるものに関してはしておいてもいい」ですね。これもあくまで参考として捉えてくださいね。
トラジロウさんの回答とだいたい同じなのですが、基本的にメインストーリーやサブストーリーのあるID(雑魚と複数のボスが混在)や討滅戦(大ボス戦)に関しては、ジョブの特徴をしっかり抑えていれば、被弾したり最悪戦闘不能になった人が数名出たところで制限時間内にクリアは可能です。食事や薬、マテリアによる強化に関しても基本的には不要です。あれば楽という程度です。また、メインストーリーやサブストーリーは基本的に長編になっているのでその分数も多くなり、結果としてすべてのIDや討滅戦のギミックを覚えることは事実上不可能です。これに高難易度である極討滅戦・零式・絶も加わってくると基本的にピンポイントでクリアしたいものに関してのギミックを覚えるということになっていきます。
ただ、ギミックにはストーリーの伏線や伏線回収となっているものもあるので、ストーリーを進める前に予習としてこれらのバトル動画を見てしまうとネタバレしてしまう傾向が強く、ゲームとして楽しめなくなります。作業を効率よくこなすという意味では先に動画を見て情報を頭に叩き込むのは極めて正解なのですが、FF14は作業ではありません。娯楽です。1つの世界をいろんな人と分かち合うという性質上、自分の失敗が他人に波及することは致し方ありません。ただ、FF14を含めオンラインゲームというのは自分が誰かの窮地を救う事もあれば、自分が誰かに迷惑をかけることもあるのが普通です。
これは日本人の国民性もあると思うのですが、自分が失敗して他人に迷惑をかけるのを過度に嫌がっていると、そもそもオンラインゲームを楽しむ事はできません。MMORPGはもう1つの現実世界なので、現実世界と同じく仕事でミスをして誰かがそのミスをカバーするために奔走するというようなことは当たり前に起きます。仕事であれば責められたり怒られたりはありますが、FF14は娯楽なので基本的にはみんな笑って許してくれます(たまに例外もいます)。ただ、高難易度になるとレア報酬も絡んできたり、クリアしたという承認欲求も高まる傾向にあるのでトラジロウさんおっしゃる通り、ある程度作業になる(予習しておいて効率的にクリアできるようにする)のは仕方ない部分もありますね。
ただ、高難易度とはいえ未予習で募集を立てる方もいるとは思いますので、高難易度に挑戦される場合はPT募集の募集文を穴が空くほど熟読されるといいでしょう。よくわからなかった場合は募集主にTellをして質問するのもありだと思います。高難易度コンテンツの線引は今回の動画を参考にされるといいと思います。下調べに関してはその方の検索力が試されますが、基本的にYou Tubeなどの動画サイトで「FF14△(△はスペース)高難易度コンテンツ名(極◯◯討滅戦など)」で検索をかければいくらでも先人の動画が出てきます。いくつか同じ内容で違う投稿者の方の動画を見てみて、見やすいものを参考にするといいでしょう。投稿者Aさんの動画で説明していなかった部分や視点が投稿者Bさんの動画では説明されているなんてこともあります。
いずれにせよ、あまり難しく構えることなくその場のノリで解決する(たとえ全滅したりギブアップになったとしてもそれを楽しむ)姿勢でプレイすれば、よほど難しいコンテンツでなければだいたいクリアできます。今はコンテンツサポーターも充実しているのでストーリーのネタバレをすることなくIDをクリアすることもできます。むしろストーリーに没入するためにはコンテンツサポーター対応のものはそれを使ったほうが逆に良くなっている場合もあります。自分のおすすめの方法は「初回はコンテンツサポーターを使ってストーリーに没入する(NPCのやり取りや導入に落ちているストーリー補完のアイテムも読める)→レベル上げなどは他人と遊ぶ」ですね。
この方法だとメインストーリーが頭に入りやすいですしギミックもだいたい理解できますし、周回で訪れたときはオンラインでのPTプレイの感覚を覚えておけるという利点があります。現状8人以上のコンテンツは誰かとオンライン上でPTを組む必要があるので、PTプレイの基礎がなくなるのは非常に危険です。ストーリー絡みのコンテンツはそこまでミスに厳格にプレイしている人はそうそういないので、高難易度を除いた場合は「失敗しないを優先するのではなく楽しむことを優先」してください。なお高難易度のコンテンツからは「作業感も楽しむ」という感覚を持たれると良いかと思います。
0:09 ヒーラーさんや周りの方に申し訳ないと思う人は次からは予習します。
攻略動画は堀下げて、細かく書いてない場合が多いので
このタイミングでとか 詠唱がこのあたりで こう動くとか書いて無いです。
簡単なIDで例を言わせてもらうと、
ワンダーパレスのボス1:キーパーオブヘリダムなど攻略では
タンクへ扇状範囲攻撃+デバフ付与
(詠唱なし)だけしか書いてないですが、動画も扇範囲を避けるしか言っておられない。
実際は扇範囲を避ければ良いってもんではなく 勿論避けますが、扇の箇所だけにデバフ範囲が広がってるわけでは無いです。
扇範囲を避けてもデバフは付きます。デバフが付いてしまう範囲が扇ではないからです。
なので扇範囲であっても 大きな円範囲と思って遠くに全員が避けなければならないような癖のあるモンスターも存在します。
結局転んだ時こそ なぜ範囲に入ってないのに私たちにもデバフが付いたのでしょうか?って、 質問できる時期 教えてもらえる時期なので恥ずかしがらずに聞いて欲しいです。
トラジ兵長草
制限解除の過去零式だからと【周回目的のPT】に未予習で参加する詐欺師共はアウト
予習をしたほうが楽しめるという人もいる
初見は死んでなんぼと言われても意味不明な突然死なんてストレスでしかない
トラジロウさんの認識に同意だな
予習よりもクリア後 このギミックはどうだったのかな?って復習するともっとゲーム楽しめるようになるかも!なんて思います
極から予習が必要になったのが「なんだかなぁ・・」て思う。
予習についてなんですけど。予習無しで初見で行きたいならせめてDPSで来てほしいと思います。どこかで初見未予習オッケーと言っていたからとタンヒラで来て出荷を期待しているFCメンバーにいつもイライラしてしまいます。この間もゾディアークノーマルへ行ったんですけどFCメンバーが初見未予習のタンヒラで参加し、結局2滅して誰かにギブアップ投票されてしまいました。毎回、彼らはそんな感じでうまい他の人に助けてもらって出荷してもらおうってのがミエミエです。そういうのを狙っているんなら他パーテイメンバーに迷惑のかからないDPSで参加してくれと思うのも間違いなんでしょうか?毎回こうなので本当にイライラするんですけど。
ヒカセンが初めて体験するはずのギミックを最初から知っているのはストーリー上おかしいなぁって思うけど迷惑かけたくないから予習します。