【視聴数 118584】
【チャンネル名 [切り抜き]釈迦ファンの作業部屋 】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
釈迦-youtebe動画まとめたサイト 釈迦さん関係のyoutube動画のリンクをまとめました!釈迦さんのチャンネル探しに便利です!最新の役立つ釈迦さん情報があります!
【視聴数 118584】
【チャンネル名 [切り抜き]釈迦ファンの作業部屋 】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ずっと平べったいパンタグラフみたいなの使ってたけど茶軸にしたらキーボードを打つことが楽しくなってミスタイプも減りました
サイレントピンク軸とクリア軸最高や
lolのオフライン観てるとテンキーレスじゃないから
lolはキーボードじゃないんだろーなー
キーボード選ぶ時は絶対実機触った方がいい。SteelSeriesのAPEX7の赤軸買ったけどかっこいいからこれにしよって実機触らずに赤軸選んだらキーが軽すぎて後悔してる
赤軸使ってるけど、微妙にストローク長くね?もっと短くていいな
Valoで青軸使いながらvc使ってるやつ聞こえねぇからやめろ ミュートするのも違うし
銀軸は軽すぎるからタイピングミス多くてストレス溜まるぞ
僕はピンク。
マジでvcの青軸うるさすぎてキレ散らかしてる(怨念)
青軸うるさいよなぁ~、高いやつ買っちゃったから他のキーボードにしようとしても渋ってしまうww
緑軸使ってるけどvcする友達からは声以外何も聞こえないって言ってたから許してくれ。
Razerの黄軸は軽すぎて押し間違えが凄すぎて赤軸に変えたらちょうど良かったから、赤軸が1番よ
logiの青軸買ったら2週間でチャタリングして、一か月で2回に一回反応しないキーが出て来た。
単純に赤軸青軸茶軸銀軸ってだけじゃなくて、調べてみるとメーカーごとに同じ色でも押下特性に違いがあったり、バネが重かったり軽かったり潤滑剤が最初から塗られてたりメカニカル軸は種類が豊富で沼にハマると一生出られない
実際に押してみるのが一番いいよね。メーカーによってこの軸がいいなって変わるし
個人的に青軸はうるささ無視すれば一番気持ちいいな ゲームしてるって感じがするw
赤と銀軸および各メーカのそれに相当する軸は、押した時の引っ掛かりがなくて文字通りスコスコだから良い
これに慣れたから、それ以外使えないし、使いたいとは思えなくなった
軸知ってから実際触りに行ったらメーカーによって全然違ったからあんま軸ごとの違いも当てにならん
g913マジ使いずらい
もうキーボードは再生停止ボタンがあればなんでもいいや
青軸使ってる人めっちゃ早口で喋ってるし語尾にかけて声小さくなる