【視聴数 28354】
【チャンネル名 レイミン@ふわっとウマ娘ちゃんねる【毎週土曜ウマ娘企画配信】】
【タグ ウマ娘,ヒシアマゾン,ランキング,比較,プリティーダービー,Pretty Derby,Uma Musume,ニシノフラワー,イナリワン,スイープトウショウ,タマモクロス,アグネスデジタル,マヤノトップガン,ビコーペガサス,ライスシャワー,ツインターボ,ナイスネイチャ,ファインモーション,サクラバクシンオー,メジロマックイーン,キングヘイロー,ミホノブルボン,マルゼンスキー,オグリキャップ,スーパークリーク,ゴールドシップ,タイキシャトル,シンコウウインディ,カレンチャン,水着マルゼンスキー,スマートファルコン,まとめ,みんなの反応,たづな,怪文書,タマ,ガチャ,ウインディ,ウインディちゃん,トレセン学園,食費,レース,アオハル,チャンミ,レイミン,マヤノ,完凸,課金,大食い,オグリ,タイシン,トレーナー,実装,新キャラ,ゴルシ,デジタル,育成,マックイーン,ネイチャ,ファイン,星3,固有,人権,強い,SSR,SR,殿下,陛下,貴様,花嫁,嫁,ぱかライブ,メジロ家,アニメ,テイオー,スぺ,新衣装,ウララ,イナリ,サトノダイヤモンド,池添騎手,ikze,マチカネフクキタル,マチカネ】
オヌシナニモノをアイアムハヤスギルが差し切った展開はいつ聞いても笑える
1:33 ハワイ系のネーミングだよ
ルルーシュ定期
はだしのゲンのドングリを思い出した
フェイトは今んとこかなり有力馬だし、ウマ娘になったら京都の団地出身ってことにして、元暴走族のラッパーがお父さんであってほしい
ウイポやってると馬名に3日悩む。私は珍名付けないので。
まあドングリとかラグビーボールとか結構古いよね。私が競馬やり始めたころだし。
マチカネさんところはワラウカドとフクキタルがセットだった。ワラウカドは残念だったが、フクキタルは活躍した。そんな中でマチカネタンホンザはワーグナー由来だから珍しい。
アニメ絡みではラキシスを忘れてはならない。この馬主さん、最近新しい馬降ろしたかはわからないが、レディオスソープ、ラキシス、クローソー、アトロポス、エストと明らかに「ファイブスター物語」を意識したラインナップだった。成績は残念な結果になったが、ラキシスがエリ女でG1馬になってしまった。
ちなみに、ラキシス、クローソー、アトロポスの由来は「神話の女神から」で、これは間違いではない。エストは忘れたが、レディオスソープは何か意味不明な由来だった。たしか「レディ!押忍ソープ(石鹸?)」だったかな?く、苦しい。
レディオス・ソープ自体、「エルガイム」のポセイダルのアルファベット表記を逆読みしたキャラだった。
誰も書いてない様なので…
テイエムプリキュアが馬名として通った背景には、“プリキュア”の意味が化学用語で“予備精錬”を意味する…として申請した為。ま、メンコにキュアホワイトやキュアブラックを付けてたから、プリキュアファンから見たら微笑ましいが、アニメを知らん人から見ると、ナンデヤネンなツッコミが出た訳であるw
アーネスト・リーとかいう香港所属馬
ジャスタウェイの子なのでって理由でジャスコと名付けられた馬もいますね
トウショウ+ダイモスねたで深くにもワラタ
よりにもよって、中本の激辛カップラーメン食ってる最中に
ミスターシービーも初代はダート場でそこそこ→二代目は言わずもがなってのだったか。
オダギラーの[ドングリ]は2頭目
有名ないわゆるサイン馬券の、メジロマックイーンとダイユウサクの
【俳優由来馬名対決】は感心しました。
2001年有馬記念の
一着マンハッタンカフェ
ニ着アメリカンボス
怖い
マダナゾナノダゾって馬が地方のどこかでデビューしてたような🤔
何で地名のキンタマーニを伏せ字にする流石にそこに住んでる人に無礼過ぎるぞ
タケユタカ リンカーン リンゴアメ スピルバーグ ドンデンガエシ ナゴミチャン アカリチャン ウナギノボリ キミコソシャチョウ ゴキゲンサン オマツリオトコ
イトマンノリョウシとカチタガール好き
金子オーナーはちゃんと意味のある名前つけてるのに珍名呼ばわりはさすがに失礼な気がするな…
小田切氏の所有馬だと馬なのにロバノパンヤが好きだった。
現役の時買ったw