【視聴数 96177】
【チャンネル名 レイミン@ふわっとウマ娘ちゃんねる【毎週土曜ウマ娘企画配信】】
【タグ ウマ娘,ヒシアマゾン,ランキング,比較,プリティーダービー,Pretty Derby,Uma Musume,ニシノフラワー,イナリワン,スイープトウショウ,タマモクロス,アグネスデジタル,マヤノトップガン,ビコーペガサス,ライスシャワー,ツインターボ,ナイスネイチャ,ファインモーション,サクラバクシンオー,メジロマックイーン,キングヘイロー,ミホノブルボン,マルゼンスキー,オグリキャップ,スーパークリーク,ゴールドシップ,タイキシャトル,シンコウウインディ,カレンチャン,スマートファルコン,まとめ,みんなの反応,たづな,怪文書,タマ,ガチャ,ウインディ,ウインディちゃん,食費,レース,アオハル,チャンミ,レイミン,マヤノ,完凸,課金,大食い,オグリ,タイシン,実装,新キャラ,ゴルシ,デジタル,育成,マックイーン,ネイチャ,ファイン,星3,固有,人権,強い,SSR,SR,殿下,陛下,貴様,花嫁,嫁,ぱかライブ,メジロ家,アニメ,テイオー,スぺ,新衣装,ウララ,コパノリッキー,リッキー,勝負服,ダイタクヘリオス,ダイイイチルビー,ケイエスミラクル,ライトハロー,スレイヤーズ】
横山智佐はサクラに引っ張られてんだろw
スレイヤーズは今考えたらめちゃくちゃ豪華声優陣だった
スレイヤーズは今アニメ興味なくても一部のゲームやってる人なら間違いなく分かるよ?
ガーディアンテイルズとかテイルズオブザレイズとかグランブルーファンタジーとか…w
なお詠唱が沢山聞けるのはガデテル
原作ぽく?出来るのがレイズ(ドラグスレイブが必殺技みたいなので詠唱発動後フルで言えたら威力アップ)
ソシャゲって思ってる以上におっさん人口多いんだなと改めて思うよ
懐かしい名前たくさん出てて涙出てくるわw
ミスターシービー 三石琴乃さんは良いな
スレイヤーズはそんなにハマらなかったのがヴァルキリープロファイルの決め技、大魔法詠唱は地味に覚えようとしてたなぁ。
ベクターキャノン起動シークエンスは未だ覚えてるし、ブルボンにガイドアナウンスしてほしい。
<<ベクターキャノンモードへ移行 エネルギーライン、全段直結 ランディングギア、アイゼン、ロック チャンバー内、正常加圧中 ライフリング回転開始>> <<撃てます>>
スレイヤーズのリアル世代とはだいぶズレた世代だけど、スレイヤーズはもちろんのこと、あの年代のイラストは今にはない魅力が沢山詰まってると思う。
だから今でも90年代や2000年代のイラストは通用するし、なんならイラストレーションではもうブーム来てるはず。
いやーめっちゃ腑に落ちた!!スレイヤーズは2と3はリアタイしてたなー✨
メジロ家の面々は桑島法子さん1人でいけそうw
地元だと、このころのアニメはそろって朝7時に放映しやがるから尻切れトンポで泣く泣く登校したんだよなぁ(遠い目)
これはベガまた(ホクトベガもまたいで通る)のリッキー
…いわゆる「90年代の画風」のイメージって
あらいずみるいとか伊東岳彦あたりが形成した感ある
スペちゃんは日高のり子さんでオナシャス
既視感あると思ったら、スレイヤーズのリナだったんだ・・・オッサンとしては何か刺さると思って無意識に天井してだのだ
マジで引いて良かったキャラだと思うのだ
Twitterで見たときスゲー上手いパロディ絵だと思って流してたわ
スレイヤーズ最近新作小説出てるぞ
理事長は金田朋子で
懐かしさだったんだな、あの不思議な印象は
ご本人様!?
林原めぐみの声のリッキーさんに成りそう
その時代だとマルゼンスキーは水谷優子あたりでどうやろか?
これ見た時ご本人様でビックリした……
20代中間なのにスレイヤーズ知ってる俺って………
もしもスピカのトレーナーが松本保典さんだったらみんなラクロア騎士団の鎧着ててゴルシだけ霞の鎧かバーサル騎士の鎧着てそうwww