【視聴数 19808】
【チャンネル名 レイミン@ふわっとウマ娘ちゃんねる【まとめ系唯一のトレーナー】】
【タグ ウマ娘,ヒシアマゾン,ランキング,比較,プリティーダービー,Pretty Derby,Uma Musume,ニシノフラワー,イナリワン,スイープトウショウ,タマモクロス,アグネスデジタル,マヤノトップガン,ビコーペガサス,ライスシャワー,ツインターボ,ナイスネイチャ,ファインモーション,サクラバクシンオー,メジロマックイーン,キングヘイロー,ミホノブルボン,マルゼンスキー,オグリキャップ,スーパークリーク,ゴールドシップ,タイキシャトル,シンコウウインディ,カレンチャン,スマートファルコン,まとめ,みんなの反応,たづな,怪文書,タマ,ガチャ,ウインディ,ウインディちゃん,食費,レース,アオハル,チャンミ,レイミン,マヤノ,完凸,課金,大食い,オグリ,タイシン,実装,新キャラ,ゴルシ,デジタル,育成,マックイーン,ネイチャ,ファイン,星3,固有,人権,強い,SSR,SR,殿下,陛下,貴様,花嫁,嫁,ぱかライブ,メジロ家,アニメ,スぺ,新衣装,ウララ,コパノリッキー,リッキー,勝負服,メイショウドトウ,うまゆる,ハッピーミーク,ワンダーアキュート,ナリタブライアン,BLAZE】
何が一番おかしいって、
父子無敗三冠に届きそうで届かなかったトウカイテイオーが顕彰馬になってるという事実がありながら、
父子無敗三冠に届いたコントレイルを顕彰馬に相応しくないとした投票者が四分の一以上いたという事実に愕然としたよね。
記者ではなく、ジョッキーに投票させたら?競馬界に貢献した馬を選ぶのだからちゃんと考えると思うけど?
後、匿名性に意味はないよね。誰が何に入れたを調べて、あまりにズレた回答をする者には来期は投票から外す位の責任は持たせないとバカ回答は減らないと思う。
G1を3勝しても年度代表馬になれなかったスぺっとした子も・・
顕彰馬はハイセイコーやオグリ、トウカイテイオーみたいな馬が選ばれるもの。要はファンやJRAの脳を焼いた馬が選ばれるのが顕彰馬の本来。JRA顕彰馬とは日本競馬へ貢献した馬が選ばれるって明記してあるしね。ルドルフもGI勝利数や産駒成績が評価された訳じゃない。獲得賞金や勝利数、産駒成績が選考基準になったら、もうオグリやトウカイテイオー、テンポイントみたいな馬が顕彰馬に選ばれることは後世ないでしょうね。
どこの社の誰がどの馬にどんな理由で投票して、また選ばなかった馬はなぜ選ばなかったのかも理由を明記して完全公開
ここまでやらなきゃ仲良しこよし記者クラブの僕の私の好きな馬発表会でしかない顕彰馬なんかに一文の価値もない
マルシェロレーヌはどうなんだろう?
戦績見たらそらそうよってなる化け物レベルの強さだったからなぁ……そら退屈なるわたくし達ってグッドエンドになるわってなるなった。
デジタル戦績唯一無二の優駿だし顕彰馬なってほしいけど…
2票だった時代を知らない人多すぎ。
ナリタブライアン以後の顕彰馬はそれ以前とは別次元の戦績を求められるからな
マックイーンの実力と実績は、史上初の獲得賞金10億円越えの時点で言うまでもないでしょう。
あと99年の年度代表馬の件は、今よりもまだ「日本<欧米」というイメージが強かった時代に育った人が今より多かった産物かと。 ヨーロッパの中距離G1を勝利し凱旋門賞という世界最高クラスのレースで2着惜敗。 そんな馬が日本調教馬から出たとなれば「マル外が出られない天皇賞を勝ったヤツより、世界とガチンコ勝負して結果を残したヤツに投票しないでどうする!」となる投票者が居ても不思議ではなかったかと思います。
記者でありながら投票にかかわる情報の確認しないで適当な投票かましてる輩はマスコミ業界からも抹殺したほうが世のためだろこれ。正確に情報を扱う気もないのに記者とかちゃんちゃらおかしい。
実名にしたら入れない言い訳という名の長文の怪文書が吹き荒れるよ…それくらいアレ
記者の国籍と所属と指名と投票先を全部公開にしろ
ダイナナホウシュウの件は人間のゴタゴタに馬が巻き込まれた感もある
1人4票が多すぎるよな、前みたいに2票に減らせば「入れない」が減るやろ
マックイーンは当時の競馬界の圧倒的主役で、存在感はメチャクチャ大きく初の10億超えも盛り上がった。戦績だけならもっと派手な馬はいるけど、殿堂に飾って語り継ぎたいかというとG1勝鞍数だけでは計れない。まあ現行の選定法がいいのかは知らん。
クラシック期に皐月・菊花・有馬・古馬で春天・宝塚*2のG1を6勝でも全くかすらない馬もいるからね・・・
記者という職業をやってるやつはプライベートは当然守られるべきだけど、仕事に関しては匿名許すなよって思う。それが自分の意見を記事にして金稼いでる奴の責任だろ。
これむしろ一発で顕彰馬に慣れたやつって誰いるんやと思ったわ
5:55入れた、入れなかったはまあ自由なんだが、選考対象外の馬に投票しちゃうのとか日本語読めてますか??本当に記者ですか??と問いただしたくなるわ
9:04これの場合は確かに匿名じゃない方が投票に責任が出て良いと思うわ
ってかこれ去年も言われてた様な、毎年言われてるんかな?