【視聴数 59900】
【チャンネル名 はるまき【配信を見る人】】
【タグ うんこちゃん,切り抜き,ゲーム実況,加藤純一 釈迦,うんこちゃん,反応,加藤純一,反応,八雲べに,八雲べに,代行,ブースティング,VALORANT,VALORANT チート,岸大河,zeta,zeta division,zeta dfm,zeta t1,valorant,valorant トランスジェンダー,zeta suzu,dfm valorant,dfm rrq,dfm meiy,dfm edg,dfm art,オーディン,valorant 翻訳,VALORANT,海外の反応,VALORANT,日本,plat chat 翻訳,zeta 海外の反応,vct pacific,VCT,vct kickoff,vct pacific 予想,海外の反応,valorant 海外の反応,DFM 海外の反応,DFM gyen,ssees,DFM,DFM meiy,shanks dfm,plat chat,DFM GE,zeta prx】
rejectの方が余裕で強そう
いまのzetaに必要な改革って何だと思う?
見た感じ、リドガキ(aace含む)呼ぶ、コーチ選定し直す、諦めてフィジ鬼外国人入れる、て意見がある感じするね
Dep→今年で終わります
(DFMにakameの代わりに行くため)
無糖→なら自分もついて行きます。じんブーの代わり
Syouta(デュエ)、Dep(フレックス)、xdll(イニシ)、clz(センチ)、無糖(モク)
これくらい大幅にロール変更してもいい気がするくらい今のロールじゃなんか上手くいかないと思う。かといってロール変更してもだけどね。
とりあえずSyoutaとDepのロールは逆にしてもいい気はする。
DepとMeiyが別チームの時点で勝つ気がない
コーチに問題がありそう。
メンバーにあんま問題ない気する
純粋な疑問としてなんでZETAは海外選手持って来ないんだ?資金力あるんだし。そもそも日本人オンリーに固執する理由がわからん
dfmに期待しつつzetaのこれからを楽しむのが一番いい観戦のしかた
ZETAめっちゃ好きだったけど今DFMの試合が面白過ぎてファンになってしまった
ZETAは教科書って感じでやりたい放題されて対応できずみたいなのが多くて厳しいな
PRX戦は、イレギュラーを押しつければ対応できないって相手にバレてる感じの内容だった
TSもコーチ変わってからマジできつそう
選手を毎年変えててもTOP3狙うなら他の要素変えないと勝てないと思う。
1.CoD出身コーチと現地にこれない基礎しか教えていないコーチを切って、実績のあるコーチを採用(推しはminiコーチ)。無理なら戦術をXQに任せる方がマシ説
2.優秀な選手はストリーマーにならず、コーチを目指して後輩達に還元していく
3.プロでもやっていない人が多いらしいし、もっと大会を見る
4.適度な運動をもっと取り入れる(メンタルの向上、動体視力の衰えを遅らせるなど)。海外のトップ選手は結構運動してたりもするので
運動の効果以外はド素人の意見だけど、経営にしても勉強にしてもリアルスポーツにしても、裏方が優秀なのは大事かと。
CLZのIGLが刺さって無さすぎるこれなら旧ZETAのLCQの時みたいな5人コールとかの方がまだいい気がする
細かい戦術的なところはプロのやってることだし文句言う気はないけど、これだけは言える
DFMのほうが試合を見てて面白い
Dep抜けたら本格的にチーム一から作らないとズルズルいきそう
ZETAは個々でのクラッチシーンとかが目立って、他で勝てないのとか見ると戦術面に穴があるのかなって思っちゃうよな。
コメント欄で偉そうに語るなエアプども
dfmみたいに韓国人でも入れたら強なるんちゃう?w
meiyデュエ depフレックス Akameイニシ jinboongセンチ sugarコントローラー 日本一枠にしてくれ
オフシーズンとこの2試合見ただけで、1年無理とは俺は断言出来なかったな
選手やコーチ陣みたいにうまくもないからただただ応援し続ける