【視聴数 1823401】
【チャンネル名 あーさー】
【タグ APEX,あーさー】
ApexLegends攻略youtube動画まとめサイト 人気のFPSゲームApexLegendsが大好きな方の為のサイトです。ApexLegendsの隠れた人気動画を発見するのに役立ちます。毎日新着のApexLegends動画をリサーチしています。
【視聴数 1823401】
【チャンネル名 あーさー】
【タグ APEX,あーさー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
感受性の違いもあるから本人が嫌な言い方だなと思ったならそれはもう強い言い方に感じてるんだから、気にしすぎとかそんな話じゃないんだよね。
みんな一つは気にしてることはあるでしょ?それに対して気にするなって言われても気になるものは気になるんだよ。、
プレイに関しては野良だから連携出来なくても仕方ないとして、チャットでわざわざ悪口書く野良にまともな人居ないし、それをスルー出来れば炎上はなかった。それだけ
あんまり触れられてないけど、この人の動画見やすい
激しく同意ですね。
とても共感しました。味方の野良が悪意がなかったとしても煽ってる人は明らかに悪意を持ってますよね。SNSのリテラシー向上のためにこういう動画は良いと思います。頑張ってください
てかまず勇気ちひろを見てる人
上手いプレーをみたいために見てないでしょ
だからプレーに関して攻めてるってよりは最後の偉そうだから逃げませんってのと日頃の言葉の悪さだよな
エイム凄すぎて途中から話聞けてなかった笑笑
配信者が好きなように配信する時代じゃなくなったのか…?
なぜ視聴者が配信者をカスタマイズできると思っているんだろうか?
配信者も同じ人生背負った人間なんやけどなぁ
13:12 ほんとこれだと思います。オンラインなんだからチャットしなきゃ暴言吐いてることすらバレないのに何でわざわざ打つのか本当に分かりません。こういう考え方が広まってくれたら色んなオンラインゲームを楽しく出来そうです。
どっちも悪いだろ。
結局のところ『発信』したら悪なんだよ。
文字で『遅い』『やば』て書いたり、言葉で『偉そうに…』って言ったり。
思うだけに留めとけば、妄想の中でオレツエーしてれば戦争は起きない。
ガチでやってるからこそ言葉遣いとかでその人がどんな人かって出ちゃうし、言い方喋り方には気を付けないとなぁ
ただただちひろさん、野良さんを責める。
そんな人にはなりたくない僕にとって、こういった動画は分かり易くて助かる。
いろんな角度で見てみたかったんだ。
これを観に来た他の人たちも、僕と同じように冷静な目で物事を見てくれる人たちだと思う。
あくまで僕はだけど、やった事あるゲームを他の人がやるとニヤニヤする。
「そこはそうなんだよなぁ!」とか「あるある」って思わず口にしながら見ちゃう。
だからあーさーさんの視点ってのは「なるほど」ってなったし、更に言えば野良さん側の配信を見てたら野良さんが言った言葉の心理も分かるかもと思った。
安易に自分の物差しで人を判断して、傷付けるもんじゃないなって思う。
「悪意のあるコメントを拾うな」ではなく、「そういうコメントをするな」っていうのがファンじゃないか
の部分が難しいところで、Vtuber(にじさんじ)を割と長く見てる人はわかると思うけど、
悪意コメにリスナーが反応することでより目立ってしまうから、リスナーはそういうものをスルーしようね~
って流れが昔からある。配信者側からの注意喚起として、放送でそう発言してる人が何人もいる状況。
今回の件は、悪意コメ見て嫌な気持ちになっても、できるだけ反応しないようにしていたリスナーも目に余るほど、そのコメントを拾ってしまっていた気がします。
その拾うなって言葉も、きつい言い方してる人もいるにはいたけど、多くの人は言葉を選んで、少しでも気に障らないように気を使いながらコメントしていた。
リスナーは配信者の方針に口を出す立場にいない。って言葉も理解できる。ただそれを言うなら、誰がどう見ても雰囲気が悪くなりそうな状況でどう楽しめばいいのか。コメ欄を見ないのが正解って答えに行きついてしまう人も多いのに、配信者が拾ってそれが聞こえてしまう。
「嫌なら見るな」と言われてしまえばそれまでだけど、好きで楽しんで見てたファンだからこそどうにかならないかと悩んだ人は多いと思う。
運営批判なんてしたくないけど、企業勢ならばこその、マネジメント側でできることがあったんじゃないか、と思いました。
ここのコメ欄もざっと見てたけど、コメント投稿する前に自分が冷静かどうか、深呼吸入れて読み直してからにした方がいいんじゃないかな。
しっかりした意見出してるのに汚い言葉使う人も、自分と違う意見を一切受け入れられない人も。
マスターすごいなー
え?ただのミスプレイやん、何が炎上したの?
「共感」しかないです。ファンになりました
FPSやってる人間からすると
あそこで引いて生き延びてるのに逃げずに中途半端ないらない戦いして順位伸ばせてないのはイラッとくるよ
めちゃくちゃ同感ですね。
プレイに関しては、もう試合を通して学んでいくしかないし、絶対的な正解なんてあるわけないんだからそこは仕方ないと思います。でも言い方に関しては、誰でも気遣うことは出来るんだから、気にしすぎとかそういう問題じゃないと思うわけですよ。
もっと普段のチャットなどの発言に気をつければいいだけの話で😅
まぁでもいちいち気にしてたらキリがないってのは事実だよね。
でもそういうコメ拾うなって言うのも違うよね。
こういう場面で大人になれるかが分かれると思う。
登録者数増えても主自身成長しなければこうなるのは目に見えてるわな