【視聴数 59091】
【チャンネル名 CHEEKYを推したい【公認切り抜き】】
【タグ #APEX,#チーキー,#プレデター】
ApexLegends攻略youtube動画まとめサイト 人気のFPSゲームApexLegendsが大好きな方の為のサイトです。ApexLegendsの隠れた人気動画を発見するのに役立ちます。毎日新着のApexLegends動画をリサーチしています。
【視聴数 59091】
【チャンネル名 CHEEKYを推したい【公認切り抜き】】
【タグ #APEX,#チーキー,#プレデター】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
感度って4-3リニアが最強なんじゃないん?
3だと吸い付きすぎて
扱い難しすぎるんだよなぁー
自分は4-1リニアを推奨する
俺も3-1リニアで半年以上経つな
世界のトッププロのほとんどが4-3リニアな時点で結局4-3リニアが一番いいんじゃないか?パッドのエイムの根幹はエイムアシストやし、トッププロがわざわざエイムアシスト弱い感度使うとは思えんしな。
さらに言うと、世界のトッププロはみんな4-3リニアだけど、使ってるコントローラーはバラバラだから、考慮すべきは感度よりも使うコントローラーな気がする。ps4コンやとkoyful zap effectとか、ps5コンやとゆらりまん xynew 中華コンやとimperilalhal verhulstやphonyはrazerのv3
視点3だと爽快感なくて楽しくない
3遅すぎるからストレス溜まるし変えた瞬間吸い付くけどおもんない。
勝つためにプライドと楽しさ捨てたみたいなやつしかいない
4-3だの3-1だの4-1だの
神Genburten感度を使えばええんよ
最近、
①3-3視野角108詳細オフ
②3-3視野角110詳細オフ
③3-3視野角110
数字スコープオン
3
default
3
3
④3-3③で視野角108に変更
⑤3-3詳細スコープオン
1.0
1.0
1.2
1.2
⑥3-3 ⑤の詳細スコープオンのまま数字スコープ
3
2
2
2
……書くのめんどいからとりあえず、
数字感度3-3 3-2 3-1 4-3 4-2 4-1
全部試してレティクルやら視野角やらボタン配置やら数字スコープや詳細スコープのオンオフやら値やらを体感30回くらい変えて、今4-1に落ち着いた。
ゆらりまんはまじすげぇ
チーキーさんマンブーめちゃくちゃ正確ですごい。
足音聞こえたおかげでリコン必須からリコン居ないとちょっとキツイけどギリ行けるって感じになって嬉しい
自分は視野角106の感度4.3linearにして詳細じゃない方のスコープ設定オンにして一倍から二倍までが3、三倍からそれ以降が四のみにしてるけどこれが結局しっくりきた。
「視点3だとアシスト強すぎるから4にしてる〜」とか言ってるPAD勢、僕はアシスト頼りじゃないですよ感出ててキショいんよな。君らが使ってる視点4も十分吸い付きすぎてることに気づこうな。
自分は腰撃ち3.5が欲しい🥺
apex始まってリニアを知らなかった頃7.7クラッシックでやってた自分アホすぎてやばい
実際もうゆらりより対面強い人世界でもいないし3が答えに落ち着いてるよ
吸い付きすぎるっていうか単純におっそいだけなんよな
3しばらく使ってたけど絶対無理な時があるからやめちゃったなぁ
詳細の入力範囲の限界を1%から2%~3%とかにすると引っ掛かりが無くなって動きが早くなる気がする。