【視聴数 25408】
【チャンネル名 ファミ通App】
【タグ ファミ通,ファミ通App,モンスターストライク,モンスト,ファミ通,モンスト,ファミ通App モンスト,モンスト,ガチャ,モンスト,ターザン馬場園,モンスト,宮坊,モンスト,タイガー桜井,ターザン馬場園,課金,ターザン馬場園,無課金,ターザン馬場園,ガチャ,タイガー桜井,モンスト,ファミ通信,ガチャ,ファミ通信,ファミ通信App,モンスト,しろ,ガチャ,しろ,モンスト,モンスト,ファミ通,ガチャ,モンスト,ランキング,モンスト 最強 ランキング,モンスト最強キャラ,モンストライブ,モンスト 最強ランキング,モンスト 超究極,モンスト ハガレン ガチャ,モンスト ハガレンコラボ,モンスト 鋼の錬金術師,モンスト ハガレン 当たり,モンスト 鋼の錬金術師 コラボ,モンスト 鋼の錬金術師 ガチャ,モンスト 課金,モンスト おすすめキャラ,モンスト おすすめガチャ,モンスト おすすめ,モンスト ヤクモ,モンスト ルナ,モンスト 強いキャラ,モンスト アルゴリズムランド,アルゴリズムランド 攻略】
自分も答え見ないでやってます(^^)
頭の体操みたいな感じで面白い✨
あとこれの延長線で消しバト(机の上に消しゴム置いて、順番に弾いて落とされた方が負け)みたいな感じで、自分でギミック配置して対戦系のゲームとか作れそうw
なんか色々可能性を感じるコンテンツでした。
期間限定じゃなければいいかな
本当に再挑戦は今すぐにでも修正入れるべき案件。
ステージ選択→挑戦する→デッキ確認して出撃(←これいらなすぎる)→配置してプレイ
無駄な画面変移やめろ!
プロの意見より
常設にして欲しい、ゆっくりやりたい
再挑戦したいのに敵のターンいちいち待たなきゃいけないのダルい
あとは次回はいらないコンテンツです(個人的に)
まず、キャラが固定なので手持ち面ではユーザー格差がないのが良いと思います。
ただ、ギミックに慣れていないユーザー向けにヒントが出せたりすれば良かったのかもしれないですね。
再挑戦ボタンは、いつでも出来る方が良いですよね。
初期位置設定が出来ても良いのかもしれませんよね。
アルゴリズムは、💩
初期配置をリセットするゲーム
所詮アルゴミズムランドってことよ
性格の悪さが仕様に滲み出てる
攻略見てやっても結局初期位置運ゲーになっちゃうから自分で考えられない人はストレス溜まるだろうね
上手い人だったらやり直し回数もほぼ無しでクリアしていくからそこまで不満も出ない
ステージ数が長い🐱これに尽きる😃
一日中モンストやってるような人には面白いんでしょうね
初めから完璧を追い求めた結果
無駄にダラダラ続くクソコンテンツになったんやな
最初は1ステぐらいで良かったのに
不満も出てるから2ステ目に改善とか出来たやろうにな〜
スマホアプリの基礎を忘れとるは
リリース→アプデ→リリース
ウンコでしょ!
再挑戦が遅い以外はいいコンテンツ。再挑戦するごとに場所が変わってもそこから新しいルートを見つけることができるので頭を使う本来のモンストが楽しめると思います。ほとんどの人はキャラに頼りすぎてなれてしまったからめんどくさいと思うかもしれない。でも思考を変えてプレイすれば楽しくなると思います!
ただの初期位置マラソンゲーという感想
試みとしては面白いと思う。
このコンテンツを通じてユーザーが開発側の意図を汲み取って考えて攻略するきっかけになると思う。
ただ、モンスターの配置を固定にするか再挑戦で配置を変えずにするかしないかの選択肢はあっても良かったと思う。
再挑戦押せるタイミングも遅いし
でも、初期のモンストみたいに限られた手数・モンスターでドキドキしながら攻略するってのは個人的には好きだし、みんなが叩くほどは悪くないとは思うだけどなぁ
よって、大ク○ソコンテンツです。2度とするなクソ運営が!
宮坊さんおでこだした方が絶対かっこいいです‼️
なんやかんや文句言われるぐらいがアプリの華。
ユーザーをあの手この手で飽きさせないモンストは10年経っても普通におもろい。